追跡の作品情報・感想・評価

『追跡』に投稿された感想・評価

ryusei
3.8

再履課題。西部劇に犯罪映画っぽい人物の暗い心理描写を落とし込んでいる珍しい作品だけど、そこがウォルシュっぽいのかなとも感じた。ジェブとアダムの決闘シーンは分析するため何度も見返していて気が狂いそうに…

>>続きを読む
思ってたより面白かったけど、ソーの心境はまだちょっと謎。ラストの詰め込みが凄すぎて若干消化不良………

「過去を逃れて」に引き続き、やたら入り組んだプロット。乱闘が始まるとグッと引き締まる!暴力の煤けた匂いが鼻腔をつく。何にもオチてないラストも凄い。ちょっとでいいから首吊られて苦しむミッチャムが見たか…

>>続きを読む
3.9

初ウォルシュ。
光の速さという、オペラ的。
早すぎる遅すぎる、熱源の意志、それも仕事としての。
3歳で初めての出会いですでに運命的な瞳の演出がある少女。
同年のまさに『過去を逃れて』
家族の血塗られ…

>>続きを読む

「追跡」というか、成瀬風にいえば「追われる」。画面の暗さ、話の暗さがめちゃノワール。ロバート・ミッチャムのキャラ造形がショーン・ペンにしか見えない時空変換。マイナーコードで繰り返し変奏される「ダニー…

>>続きを読む
ICHI
3.0

悪夢的なピカピカした夜のショットの美しさは素晴らしいのだけどロバートミツチャムのトラウマの秘密が明かされるまでが引っ張りすぎで、明かされた秘密もなんか腑に落ちず、母のテーマ説明的なラストのセリフにも…

>>続きを読む
狙われるロバートミッチャム
テレサライトは一途な思い

そもそも義理母の行動が問題て決断も遅い

犯罪映画の巨匠ラォールウォルシュ監督
両親を亡くし代わりに育ててもらった牧場の家族との苦悩のお話

「結婚するはら未来のために生きるんだよ」

✔️🔸『追跡』(3.9)『限りなき追跡』(3.6)🔸▶️▶️

 5月にラフに書いたまま。丁寧に補筆しようとも思ってるうちに、忘れてた。ラフなままで。
 『白熱』『鉄腕ジム』や、最晩年作らに次いで、…

>>続きを読む
 人を覆う闇の濃さと奥を徹底的に利用した構図が忘れ難い。しかしディーン•ジャガーの扱い方は下手だろう、あの腕の撮り方なんかはもっと不気味に出来たはず。

あなたにおすすめの記事