どうにかなる日々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『どうにかなる日々』に投稿された感想・評価

po

poの感想・評価

3.5
いろんな恋愛観があるな〜と思った
またこれをみていろんな思想が広がるといいな〜

遅ればせながら録画を視聴。

淡々と描いているのがとても良いね。

実際の人生、ドラマティックなこともあるかもだけど、こんな風に淡々と気持ちが動き、淡々と周りが変わる。

そんなことのほうが多い。

>>続きを読む
八雲

八雲の感想・評価

2.3

淡くてやわらかい作画なのであたたかいお話かと思いきや、とても世俗的で驚きました。

好意や信頼は『性欲』の前では無意味で無価値。

“元恋人の元恋人”と付き合いだしたり、好きな人から口止めされた秘密…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

1.0

2020-11-06記。
こりゃどうにもならんな。
なにを表現したいのか、さっぱり分からん。レズやゲイは差別しないけど好きじゃないし。オッサンは対象外?
"第3週 入場者プレゼント"ってのを貰ったけ…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
前情報なしで観たら
ショートオムニバスで
キャラもたくさんいた。

ゆるっとしていて
でも本当は深い日常の
想いたちが散りばめられていた。

淡々としすぎてもったいないンゴねー。
これきっかけで原作読んでどうせ原作のほうがいいわ〜ってなるから見なくていいと思います。
漫画で見てムキャキャッッ!ってして、これ知ってる?なんて聞かれたら日に…

>>続きを読む

細やかな恋の話のオムニバス。

これみよがしなことはひとつもなく、細やかな性と恋の話がすごく心地いい。
描きすぎず、最小限。繊細さから甘酸っぱさが溢れ出してくる。

行間を読ませる感覚はまるで詩のよ…

>>続きを読む
かれん

かれんの感想・評価

4.5
いろんな恋愛の仕方があるんだなぁって、内容すごく好きだし面白い。
絵柄とか実写するかによったらあんまり見たくない感じだけど
淡くてかわいい絵柄だから見やすかった。
性的マイノリティーの男女の話や、小学生から高校生くらいの子達の性の話。ちょっとほのぼの。
今期185作目

"ふつう"に描いているのがいい。ラストもそのまま日常が続くというのも秀逸かつ意外である。
ただその分映画としての物足りなさはあって、あまり心には残らない作品

あなたにおすすめの記事