洋画アクションの最高峰。シリーズの集大成にして映画史に残る超大作。「ミッション:インポッシブル」というコンテンツは本作で完成する。これまでの物語は、今回のレコニング二部作に繋がる大きなサーガの一つ…
>>続きを読む「Dead reckoning」(推測航法)のpart2。part1は「そこで終わるの?」的な終わり方だったが、その分、「Final reckoning」(最後の清算)のタイトルらしい「M:I」総決…
>>続きを読む観ました。
とんでもなくスペクタクル
前半2年前の前作の思い出すのにちょっと苦労したけどw
おトム様、今回も凄い!
パンツ一丁で闘いまくってる。
深海から上空まで何処までもぶっ飛んで行ってる!…
今回も、なんでこんな事になってるんやー!?という、人知を超えたアクションを楽しみました。
ほっぺたのお肉をプルプルプルプル言わせて自分以外の者のために頑張るトムクルーズ。
凄すぎてたまにちょっと噴…
映画開始は過去の映像など出てきて、知ってるシーンと知らないシーンでストーリーに入って行けない。
しかし、アクションシーンに入ると映画の中に入れたように感じる。
潜水艦や飛行機でのアクションは見入っ…
イーサン・ハントは、世界のシステムを乗っ取る脅威的AI「エンティティ」を止めるため、IMFチームと共に“鍵”を巡るミッションに挑む。潜水艦から空中スタントまで、世界を舞台にした壮大なアクションが展開…
>>続きを読む2025/6/7(土)札幌シネマフロンティアにて。
このシリーズの体当たりアクションは、やっぱり唯一無二ですね!
複葉機のシーンはスリル満点でしたが、疾走感のあるカーチェイスが少なかったのはちょっ…
M:Iシリーズの一様の完結編である今作ファイナルレコニングを鑑賞した感想は、こんなことは言いたくなかったのですが、シリーズワーストと自分の中では結論づけざる終えませんでした。
まず、良かった所から…
めちゃくちゃ面白かったです。
過去最高に難しいミッションとドリームチームには、否が応でも手に汗握ります。
「ありえない」とか「無理がある」という意見もありますが、私はこの作品にそこまでのリアリティ…
©2025 PARAMOUNT PICTURES.