ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」に投稿された感想・評価

とても良過ぎてびっくりした。
高校の時リアルタイムであのオリンピックを観ていてしかも地元なので授業中断して先生達も皆でテレビ観戦していてすごく懐かしい気持ちと、こんな事あったんなら早く伝えてよー!と…

>>続きを読む
gane

ganeの感想・評価

4.4

そしてェ輝くヒノマルソウル!!Hi!!
みたいな陽のノリではなく、舞台はずっと雪山、さらにどちらかというと地味な設定。

時代は90年代、リレハンメルから長野までの冬季オリンピックのお話。

前情報…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

5.0
五輪は冬季の方が好きです。終盤まで負の感情が優勢ですが、テストジャンパーがメダルをかけたジャンプをする状況から涙です。特攻隊とダブる考えやシーンもありますが、あの長野の秘話、観る価値があります。
ichi

ichiの感想・評価

4.3
全俳優さんたちの演技力凄すぎん?!
特に、濱津隆之が顔だけでなく雰囲気まで原田選手に寄せてきてる。

眞栄田郷敦、顔が良い。好きです。
あんま期待してなかったけど泣いてしまった
テストジャンパーがいるなんて全く知らんかったけど、背景にこんなドラマが隠されていたなんてね🥲

リアルで見た長野オリンピックのスキージャンプ団体戦の金メダルの陰にテストジャンパーたちの活躍があったんですね!
結果はわかっていても後半は涙なしには見れなかった。西方の妬みや葛藤などの心理も描きなが…

>>続きを読む
ktw

ktwの感想・評価

4.4
なーけーるー😭なんでも裏方たちあってよね🥹👏🏻👏🏻ニチカタ〜🥇
きりん

きりんの感想・評価

4.5

日の目を浴びないヒノマルソウルに燃えるテストジャンパー16人の英雄譚。
金メダルはLH団体選手4人だけじゃなくて命と隣り合わせの悪天候の中、決死の覚悟で飛んだテストジャンパー含めた全員の勝利だったん…

>>続きを読む

ヒノマルソウル。 感動的な瞬間は どんなところでも たとえ 表舞台でなくとも 舞台裏であったとしても 起こり得る…。 これは長野オリンピックでの話ではあるが 日常でも起こり得る。 そこには pass…

>>続きを読む
GO

GOの感想・評価

4.2

98年長野オリンピックのスキージャンプは、小学校の音楽室で皆で観ていた記憶がある。25年も前になるが、原田や船木という名前は脳裏に焼き付いている。(原田のアンダーシャツがHaradaではなかったこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事