星の子のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『星の子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストシーンが不穏すぎて怖かった
意味ありげなセリフが多かったので
2周目見たら面白いかもしれない

同級生や教員から不審者と間違われた
両親が宗教にはまったきっかけが、
自分の体が弱かったせいだというのが皮肉だ。

そんな両親と離れるべきだという周りの声は
現実世界でいったら正当なんだけれど
ちひ…

>>続きを読む

怪しい宗教にハマった夫婦のこどもの立場の複雑さが繊細に描かれていた。未熟児で体調を崩しやすい次女が入口であったが故に、当人であるちひろは両親がおかしいことに気が付いても、滑稽なカッパのような両親を横…

>>続きを読む
周りの友達良い人だね
ラストスパートにかかる岡田将生が言うあのセリフが胸が痛すぎるのよ

ちょっと前に見たのであんまり細かくは覚えてないけど、ちひろが飄々としてるんだけど、やっぱり抱えてるものがあって、泣けた。ちひろの両親が信仰する宗教がいいのか悪いのかわからなくてちひろが悩むんだけどや…

>>続きを読む

ヤバい脚本、誰のやつ?と思ったら今村夏子原作か…むらさきのスカートの女のひとやんな?あれもなんか気持ち悪かったけど好き

ちひろキショすぎる性格。授業中あんなことやってんのヤバい汗
さすが愛菜ちゃん…

>>続きを読む

まなちゃん目当てで鑑賞 2世代宗教のリアルなのかなぁと感じた テレビではやりすぎてる親らに苦しめられている2世代が取り上げられているが 多分違和感もってる部分と受け止めている普通だと感じているものが…

>>続きを読む

今まで「信じる」ことしか知らなかったのが、「疑う」事を初めて思い知らされた時、思春期特有のあやうさも絡めて宗教二世の心情がよく描かれていた。水とコーヒー、姉の行動との対称性を用いて今にも切れそうな綱…

>>続きを読む

めちゃくちゃリアルな感じしたなぁ。
1番近い存在の人たちが当たり前のように信じて日常に取り入れていたら、その子供は染まるしかない。
おじさん家族が助けようとしたけど拒絶したところは、心境を想像しても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事