「これは別の物語。」
私にとっての耳をすませばの10年後はこうじゃなくて。
聖司くんとはすぐ疎遠になって、大学生になった雫は当時のお母さんみたいに「そりゃ私にも身に覚えのひとつやふたつあるけど」に…
青春物語の名作を実写映画化
雫と誠司の10年後も新たに描かれる
月島雫は読書が大好きで
元気いっぱいの中学生
図書貸出カードで見かける
天沢聖司の名前が頭から離れなかった
あるきっかけで
“最悪…
原作は、リアルタイムで読んでいた。
漫画雑誌りぼん、懐かしい!
清野菜名ちゃんと松坂桃李くんが同級生な設定に、若干違和感があるものの、総じてイメージ通りだったと思う。
イタリアのシーンの撮影がコ…
なんでチェロ奏者にしたんだ?バイオリン職人だったのが渋くて何かかっこよかったのに、
翼をくださいにしたのもプロデューサーのインタビュー的なのを見たらジブリとは別物だからストーリーも違うし翼をください…
やっと見たな
やはりジブリアニメは越えられないよね〜
現代と過去を織り交ぜながら、聖司と雫が結婚を決めるまでを描く
てか結婚選ぶんや
10年も遠距離してて?あんな中学の一瞬の心の触れ合いだけで写真…
なんで実写化したんだろ?って思っちゃってはいたけど、実際観たら余計に思ってしまった!
桃李くんが聖司くん役なのはよかったんだけど、とっても憎たらしくてでもかっこよくてスマートで器用で繊細で聖司くんは…
集英社 2022『耳をすませば』製作委員会