耳をすませばの作品情報・感想・評価・動画配信

耳をすませば2022年製作の映画)

上映日:2022年10月14日

製作国:

上映時間:114分

3.1

あらすじ

みんなの反応

  • 純粋なストーリーが魅力的
  • 心に響くセリフが多い
  • 会社の後輩がいい人で幸せになってほしいと思えるファンタジー
  • 子役の女の子が素晴らしい演技で感動的
  • チェロ演奏シーンが美しく、松坂桃李がカッコ良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『耳をすませば』に投稿された感想・評価

3.0

〖ラブストーリー:漫画実写映画化〗
柊あおいの漫画を実写映画化で、原作漫画とアニメ映画で描かれた中学時代の物語に加え、主人公2人が大人になった10年後をオリジナルストーリーで描いたラブストーリー映画…

>>続きを読む
40pay
3.2

言う程、悪くなかった感じ!
(確かにカントリーロードは聴きたかったけど…)
「翼をください」は歌詞に注目すると割と納得できるかな?

所謂「ジブリの女の子」って実写化するの
メチャクチャ大変そう!笑…

>>続きを読む
Ayana
-
夢にまっすぐな
君を好きなまま
大人になりました。

原作を見てから行きました。

原作の良さを残しつつ、学生時代と10年後の話の実写で、原作の中の印象的なシーンが入っていて、葛藤や過去との照らし合わせがとても素敵でした。

景色の描写なども美しく、印…

>>続きを読む
minori
3.0

📍原作未視聴
📍映画館で視聴


そういえば中学生の頃の夢ってなんだったっけと思ったら、教師になることだった。私にとって理想の先生が居たから憧れたっていう簡単な理由だったからこそ、簡単に諦められてし…

>>続きを読む
なつ
4.2
甘酸っぱい青春、夢を追いかける姿。
翼をください、聖司くんのチェロ、10年後の描かれ方も、会いたい人のために待ち続ける姿も全部が素晴らしかったです!2人の未来がまだまだ観たいと思いました!
2.0
このレビューはネタバレを含みます

アニメ映画版とは全く別のモノを考えた方が良いかな。

学生時代のキャストの演技が、正直言ってヒドイ。
現代(といっても1998年)と中学時代を行ったり来たりするが、少し煩わしい。
はご◯もフーズを思…

>>続きを読む

清野菜名ちゃん、松坂桃李くん、ときたら、2人の大ファン的には観るしかない、と思って鑑賞。
少女漫画の原作だとか、ジブリで映画化されたとかも知らず、そちらの方は見ていません。
そちらを知った上で観る人…

>>続きを読む
3.0

1995年のアニメ版のその10年後の設定。天沢聖司、月島雫も20代の半ば。思う通りの10年を過ごしているのだろうか、という話を10年前の出会いを交えつつものがたります。

若いという字は苦しい字に似…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事