良い悪いとか評価は出来ない。実話を元にしたという事なので脚色はあるでしょうけど、ご先祖さん達はこういう事も乗り越えてきたのだなと改めて思った。戦後でしょう、昔の人は強い。
そして何より母は強い。
ア…
『世界への警告』
暮らしに寄り添うということ…
真実を炙り出すということ…
フォトジャーナリスト‥ユージン・スミスが
1975年に出した写真集「MINAMATA」の映画化
ハリウッドからのメッセー…
ジョニデ、ガチで魂のシャッター切ってたわ。
これは伝えることの意味を問う映画や。
声なき声を、写真で世界に焼き付けようとした人間の物語。
水俣で出会う人々。みんな被害者やけど、決して弱者として描かれ…
熊本県水俣町にてチッソという会社が流した工業廃水が混ざった海でとれた魚介類を食べた人らが手足のしびれ・言語障害等を引き起こしてしまう奇病「水俣病」が流行。
その問題を世界に広めた写真家ユージン・スミ…
ジョニーデップの強い意志を感じる秀作。
水俣病について、海外の視点からむきあうことで、日本で起きていることの悲惨さをより浮き彫りにしていた。
日本の描き方も、外国映画特有のものではなく、日本に長い間…
© 2020 MINAMATA FILM, LLC © Larry Horricks