あの頃。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『あの頃。』に投稿された感想・評価

カイ

カイの感想・評価

3.7

人生が上手くいかない主人公がある日、ハロプロにハマり、仲間たちと過ごしていくお話。

好きな俳優達がわちゃわちゃと大人になってからの青春を過ごしているのが観ているだけで心地よく感じられた。

序盤か…

>>続きを読む
teruko

terukoの感想・評価

3.6

前からきになってた仲野太賀くん。
ある男、すばらしき世界も素晴らしく、
改めて朝ドラからどハマり。
出てる映画片っ端から観る強化月間。
仲野太賀くんの関西弁よき!
言葉を発さず表情や目だけでの演技、…

>>続きを読む
さやか

さやかの感想・評価

3.0
仲野太賀ってほんとうにすごい
「中学10年生みたいな」青春してて楽しそうで、前半の勢いにわくわくした
ロマンティック浮かれモードと恋INGは名曲!ゆはのあやや、かんわいい……
モー娘。なら石川梨華派でした。

ここまでのめり込みませんでしたが。笑



自分にとっての「あの頃」は

誰と?何を?どれを?指すのだろう。

そんなこと考えながら観ました。



今作は若葉竜也控えめ。
マサ

マサの感想・評価

3.0
いや〜普通やったなぁ。
キャストは良かったなぁ。
今泉力哉監督作品、
oden8

oden8の感想・評価

4.3

"ザラザラするぅ〜。すんごいザラザラするっ。"
by 自分で作ったクリームシチューに戸惑う コズミン

"学生時代が人生のピークって、どうなんだろうねぇ。俺なんか、大人んなってドンドン楽しくなって…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

2.5

思ってたのと違ったけど

太賀ああ
の映画だった

良い人から死んじゃうって言うもんな
イズミンは最悪だもんな
みたいな会話良かった
やっぱピンピンしてた人が急に弱っちゃうのは悲しい

危篤解除は笑…

>>続きを読む
すごい好きな感じだった。
何かに夢中になって駆け抜けた青春。
その仲間。
寂しいけど少しずつ離れてゆくかんじ。
今泉監督のこのナチュラルな会話劇、ほんといいなぁ。
今泉作品6作目

モラトリアムを追う大人達のどこか微笑ましくて、けど少し遠くから見るくらいでちょうど良さそうな会話劇が面白かった
あと中田青渚さん可愛い
am

amの感想・評価

3.7

男子の世界を少し知れた気がする。友達間の浮気があの禊で解消される感じとか、コズミンの死がこうも明るく昇華してくれる所とか。全部がそうではないと思うけど。
あと若葉竜也の役の幅が私の中で広がった、めっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事