おらおらでひとりいぐものネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『おらおらでひとりいぐも』に投稿されたネタバレ・内容・結末

流石に泣きすぎだろと自分でも思ったがとにかくずっと泣いてしまった、婆でもクールな田中裕子
若い頃の自分である蒼井優(田中裕子の若い頃は蒼井優、どう考えてもそれはそう)と対峙し「ろくでもねえ女だな」っ…

>>続きを読む

沖田修一監督ファンなので見てみる。

認知症を発症しているであろう桃子ばあさんの頭のなかの声を擬人化させている日常系。

桃子は高齢の一人暮らし。図書館に通い、古代生物を調べるのが趣味。
若かりし頃…

>>続きを読む
田中裕子様流石に可愛すぎないか??
あとエンドロールのハナレグミめちゃくちゃ癒された……。
老後こうなるんだろうなーーーって思いつつ。毎日同じことの繰り返しで、生きててもなんの意味があるんだ?って絶対に思うと思う。だけど、これを見て少し前向きになれた。

原作未読。

田中裕子さん圧巻の演技~。
派手さはない
でもじわりじわり凄い。
東出さんも良い俳優さんなんだな、を
改めて思える。

寂しいのか自由なのか
新しくなったのか、古いままなのか。

後半…

>>続きを読む
だんだん切ない気持ちになって、最後は少し温かい気持ちになりました。自分の祖母と母の事を思い出しながら観てしまった。私もいずれ1人になる時がくるんだろうか。大切なのは自立って言葉が心に刺さった。
コミカルで見やすくはあるけど、今まで想像する機会すらなかったお年寄りの一人暮らしを目にして切なさに耐えられなくて無償に悲しくなった。。

幼いとき、若いとき、いろんな時間を行ったり来たり。大正琴、太極拳、卓球がみんな「た」から始まるのは意味があるのかな。本も読む。図書館の壁面展示で季節がわかるのがおもしろい。フードスタイリスト飯島奈美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事