恋する遊園地のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『恋する遊園地』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【2021年10本目】
遊園地のマシンに恋する女性のお話。対物性愛そのものがテーマというよりその事に悩み苦しむ女性が家族である母親とどう折り合いをつけて生きていくか、という物語。フランスも絡んでいる…

>>続きを読む

アトラクションの電球やライトに興味を持つジャンヌが、自分と似ていると思った。
ジャンヌは家族はお母さんだけで、人見知りで男の人も苦手で内気な人柄だったので、何も言わずに受け止めてくれる心の拠り所の遊…

>>続きを読む

面白いし映像も綺麗で良い映画だった。
この邦題、ポスター、もったいない〜。
他人だから言えたのかもしれないけどママの彼氏が珍しく良い人だった。幸せならそれでいいよね。思わずこっちまで笑顔になっちゃう…

>>続きを読む

.
遊園地で働き始めたジャンヌは、遊具のミニチュアを作るのが大好きで、ついには新しいアトラクション「ムーブイット」に恋してしまう話。
.
この話、実際にエッフェル塔と結婚した人を元に作ったそうで、代…

>>続きを読む

2021年 8作目 映画館

物体に対する愛情というのは、確かに普通の人には理解できないことかもしれないけれど、ジャンヌのわかってもらえない悲しさが伝わってきた。まさか、あのお母さんの恋人があんなに…

>>続きを読む

面白かった。
前半はファンタジーな恋愛ものって感じですごく魅力的だった。遊具の光とか部屋の光とか、確かに綺麗で魅力的。あの針金アート?部屋に欲しいと思った。「家族ゲーム」とかでも遊具の模型が部屋にあ…

>>続きを読む

テーマと設定に興味が湧いて観てみたけど、テンポがあまり良くなくて93分が2時間くらいに感じてしまった。
あと、ちょっと「シェイプ・オブ・ウォーター」を思い出した。個人的にはシェイプオブウォーターの方…

>>続きを読む

ヒロインが遊具に心酔してキスをしながら体をこすれさせる描写はまるでホラーだし、『未知との遭遇』のようなSFチックなショットもあったりと、面白い見せ方で飽きなかった。

最終的に母娘の物語になっていく…

>>続きを読む

燃ゆる女の肖像ではあんなに凛とした女性だったのに、今回はちゃんと周りに溶け込めない内気な子になってる…ノエミメルランさんすごい。

この話、乗れるかな…?という興味で観に行くことにして(失礼な気持ち…

>>続きを読む

アトラクションに恋をする女の話。

エッフェル塔に恋をした実在する女性から着想を得た本作🗼✨
「her」とか「ジェクシー」みたいなAI(女)×男というはよくある話なんだけど、ここまで機械に対して性的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事