ポゼッサーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ポゼッサー』に投稿された感想・評価

久しぶりに大画面でシリアスなバイオレンスを観た。

映像表現とか、ストーリー自体は面白いんだよ。
ただ、容赦なくバイオレンス…笑

自我ってなんだ?って考えさせられるものではあるけど。

【TIFF2020】「ポゼッサー」脳を乗っ取られる男と乗っ取る女。どちらが勝つのか、怖いです。 私は、好きなタイプの映画なのですが、なんたって教えてくれる情報が少ないので、自分の頭の中で作って行かな…

>>続きを読む

東京国際映画祭
TOKYOプレミア2020

『ポゼッサー』

スタイリッシュ・バイオレンス映画…確かにその通りだ。映画業界全体の規制が厳しくなっている今、久しぶりに大スクリーンで重厚感のあるバイオ…

>>続きを読む
lp
2.8

東京国際映画祭にて鑑賞。

TOKYOプレミア2020よりデヴィッド・クローネンバーグ監督の息子であるブランドン・クローネンバーグ監督の新作!
今年のTOKYOプレミア2020に出品している外国人監…

>>続きを読む

ブランドン・クローネンバーグ監督長編2作目

脳インプラント技術を使って遠隔で人をコントロールし、そして暗殺をさせる…
スタイリッシュ・エログロ・SFホラー

血糊たっぷり使っています
お父様のファ…

>>続きを読む
sarah
-
Hi Darling
at Ex theater during
kyohei
4.0

溶解、変容、相貌失認。脱出。

人の精神に入り込み殺人を仕立て上げ利益を生むことができる技術が確立した少し未来のクライムサスペンス。

個人的に映画を見ようと思ったきっかけとなった作品の1つ、だった…

>>続きを読む
やっと見れた〜

人と混ざって混乱する感覚や違和感を
セックスとかけてるの理解度高まる〜

あとは途中の溶けて混ざってみたいなフラッシュ演出もよきよき(*´꒳`*)

この監督の作品を鑑賞するのは二作目。
この監督は独特なフラッシュの演出が好きだよな〜
だから見ていて目が結構疲れる。

ストーリー展開は割と予想ができて、結末も特に衝撃的なものではなかった。
だけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事