ポゼッサーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ポゼッサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2度目

個人解釈として、ゲーム性アリ
誰かの体を乗っ取り残酷性をむき出しにして相手を刺し殺す。暴力性の解放。
ビデオドロームで父がやっていたビデオばっか見てたらこうなるかもよーの映像化にも近い。現…

>>続きを読む

え?

何?

コレは、暗殺者は
家族を持つなって話なの?

いやー
好みじゃなかった
弱点を無くす為に家族が死ぬように仕向けられたのか自らの意思だったのか面白かったです。




霊による憑依現象みたいでもあるし、宇宙人のウォーク・インみたいでもある/パソコンからの操作で動く息子のおもちゃがなんか皮肉…/労災の極み…(“宿主”に“接続”しての業務による尋常じゃない精神的…

>>続きを読む
クローネンバーグ息子も好きだ

なかなか面白かった!

殺害シーンはマジで容赦なくグログロ!
名優のショーン・ビーンまであそこまでやられるとは笑

さすが父親の血を受け継いでます!

ストーリーは普通に面白かったのでグロ大丈夫な方…

>>続きを読む
おもしろいしかっこいい
ポスターのビジュアルから想像した恐怖ストーリーをぎりぎり超えなかった!
中盤以降もっとほしい!ってなった
撃てないって展開がもう少しずらしてほしかった
乗っ取り返し
胸糞えんど
いかにも狂いそうな設定じゃん

テイトの仕事あれなに????

パパあれで生きてんの強

頭打つ以外はダメなの?転落死とか。
殺す相手の近い人間の体に入り込んで精神を操って任務を遂行するって話だけど、途中からよく分からなくなってきた。主人公のギョロっとした女の人、ジャニーズのつかっちゃんって人に似てる。

これを考えた人の頭の中どうなってるの?と普通に気になる。
そしてそれを映像化してしまうのもすごい。

主人公と宿主の記憶が混濁するところで、映像のチカチカがちょっと自分にはきつかった。
でも演出的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事