白い暴動の作品情報・感想・評価・動画配信

『白い暴動』に投稿された感想・評価

"外出しなければ警察は検挙しない"

なんじゃそりゃ。

【OUTLINE】
 1970年代のイギリスで、権力者がレイシズムを振りかざす中、RAR(レイジ・アゲンスト・レイシズム)を掲げてフェスを開…

>>続きを読む
TaT
3.7
サンボマスターのライブにヒロトとマーシーが来て、白い暴動をやったということで勉強のためにも視聴。日本はここまで酷いことにならないといいが、、、
「政治はロックだ」などと宣う方々に見ていただきたい。
L5T
4.4
このレビューはネタバレを含みます

いつの時代も無能な"選挙屋"たちは政策を放棄した代わりに排外主義で支持を得ようとする

この作品では1970年代の英国において、若者達とRAR(Rock Against Racism)が差別と排外主…

>>続きを読む
3.0

明日、フジロックに一日だけ参戦してきます

景気付けにROCKが沁みる作品を

クラッシュのジョー・ストラマーとフジロックの会場で握手をしてもらった嬉しい想い出を決して忘れない

最後のフェスシーン…

>>続きを読む

今の世界はまさにこのような排外主義がそこらじゅうで起きていて
人類が成長していなさすぎて 悲しすぎる、、

デビットボーイやエリッククラプトンも差別発言をしていたらしい、、
エリッククラプトンは「黒…

>>続きを読む
raita5
-
RAR!! めっちゃ勉強になった。

わずか50年ほど前、実際にあったこととはにわかに信じがたいような史実を伝えてくれる秀逸なドキュメンタリー作品でした。映像内に登場するポスターや新聞紙面のデザインがどれも鮮烈で秀逸。グラフィックデザイ…

>>続きを読む
o
-

イギリスで起きた人種差別反対運動の貴重なドキュメンタリー。
国は違うけど、トランプ政権下のアメリカや外国人の流入により排外主義な人がちらほら見かける日本を思えば、昔話ではないことがよくわかる。
Ro…

>>続きを読む

部屋に!!アフロ犬のぬいぐるみがある!!!!!

差別主義が勢いを増し、ネオナチのニュースもチラホラ聞こえるようになって世界の状況がガラリと変わりつつある今観てよかった。
大衆に差別主義はダサいと思…

>>続きを読む
かっこいい

あなたにおすすめの記事

似ている作品