サンドラの小さな家に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「サンドラの小さな家」に投稿された感想・評価

ゆうと

ゆうとの感想・評価

3.0
速めの展開にあまり現実感が感じられなかった。
期待してたテンポ感と違った人も多かったのではないだろうか。
ラストカットがお洒落。
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

テーマ自体は現代的意味のある、夫からのDVやシングルマザーの貧困ですが、それらを深く描くことなく、とんとんとんと解決していくために現実感は薄いです。

脚本を書いた主演のクレア・ダンさんがインタビュ…

>>続きを読む
miraikako

miraikakoの感想・評価

2.8

Herselfという原題を噛みしめてなんとか納得。

希望を与えるとか
社会問題に切り込んだとか

そういう記事を読んでいたのでもう少し期待していたのだけど。→https://screenonlin…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.0

ブラック・ウィドウからスターとする物語。弱者である主人公が自分の家を建てるために奮闘。人の暗い面と明るい面の両方を描いているが、光の方が強く見えたかな。姉妹二人の父親に対する接し方だったり、もがいて…

>>続きを読む
にこぺ

にこぺの感想・評価

3.0

久しぶりに都会へお出かけ、せっかくだから地元で上映していない作品を鑑賞してきました。
都会で新作なのにシアター内はガラガラ。これじゃあ私のホームグラウンドの劇場と一緒じゃないか?まあ、地味な作品です…

>>続きを読む

DV夫はダメ‼︎絶対‼︎と言う啓蒙活動したくなる。
変わらない。どんなにカウンセリングを受けたとしても二度と腹を立てないなんて言う保証はどこにもない。絶対にくりかえす病気。

シングルマザーとして頑…

>>続きを読む
おてつ

おてつの感想・評価

3.0

夫のDVから離れ、娘2人と共に過ごすべく自らの手で家を建てる女性の姿を描いた作品。社会の不条理に蹂躙される苛烈さ。その過酷な環境の中でも見返りを求めない人間の優しさに触れ、繊細なドラマを交差させる術…

>>続きを読む
furaha

furahaの感想・評価

2.6

DV夫と離れてシングルマザーとして2人の子を育てる主人公のサンドラ、誰に対しても素っ気なかったりケンカ腰だったりするのは、経済的にも肉体的にも精神的にも追い詰められていて悲壮感しかないからなんだろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事