サンドラの小さな家のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『サンドラの小さな家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

DV夫から逃れる為に家を自ら建てて、ハッピーエンドで終わると思いきや最後にはDV夫に家を燃やされて終わる…
好きじゃない終わり方だった
自立しようと努力する主人公の周りに集まる優しい人たち。

それと対局でDV夫は最後までクソでした。

一生塀の中から出てくるなよ…

最後の辛すぎる出来事はさておき、家が完成した後にみんなで集って喜び合う、あの夜の時間の素晴らしさが胸に染みました。
何かをして、その後に一人ひとりが満ち足りた幸せな気持ちでいっぱいになるような時間や…

>>続きを読む

とっても胸糞悪い

あんな素敵な歌をうたってて
これから娘2人とみんなで作ったお家にやっと住める幸せを実感してる最中
家燃やしてる元夫の対比がほんとに
心苦しくなる、、
絶対にハッピーエンドが待ってるみたいな
タイトルなのに、
めっちゃバッドエンドで、、、

#28
#10

なんとなくラストは早めの段階で予想が出来ちゃった。
あんな灰になって切ない。

家を作り出してからも元夫のDVのトラウマからなかなか抜け出せずに苦しみ、未だ邪魔する旦那のせいで、うまく回らない仕事の…

>>続きを読む

DVのフラッシュバックのシーンは本当につらくてこわくてしんどかったけど、本当に良い映画だった。

夫から暴力を受けていた主人公・サンドラが娘2人を連れて逃げ出すところからはじまる物語。一応公的援助は…

>>続きを読む

人生は何度だってやり直せる。家だってまた新しく作ることができるんだから。
DVから逃れ、娘たちと平穏に暮らすために家を建てる話。
ラストの家が燃える展開は意外だった。
主人公の置かれている状況、娘た…

>>続きを読む

「新しい家に使うから釘はこっちの缶に入れてね」


いやークソ男が想像以上にクソ男で衝撃😱まさか完成した家を放火するとはとんでもないクソだな。

しかもそのクソの父親も妻に暴力を振るっていたのね。暴…

>>続きを読む
そうか、これ映画だもんな一筋縄ではいかないかと感じるラストだった

あなたにおすすめの記事