サンドラの小さな家のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『サンドラの小さな家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

DV夫から逃げ、娘たちとの生活とのために家の建設に挑み、励む母の話

法律は理由ではなく、結果しかみない。

法律は弱いものの味方なんかではない。

自身の身をもって経験しました

ただ一つ解せなか…

>>続きを読む

クソ男の母親の言葉がトンチカンで腹立つ。「あなたは私と違って自由よ」とか言われても…自由になるために必死で建てた家を燃やされたんすけど…。日本だったら「うちのバカ息子がとんでもないことを…!」的な平…

>>続きを読む

サンドラと2人の娘はDV野郎から逃げるためにホテルに仮住まい。
必死に働くも公営住宅は満杯で順番待ち、いっそ自分で作ったる!と一念発起。
ネットで造り方を調べたりひょんなことから知り合った建築作業員…

>>続きを読む

旦那のDVに耐えかねた主人公が子供連れて、家をでて周りの協力を得ながら自分たちでお家を造る話。

終始、DVモラハラの男にイラつくけど、家を建て終えて感動。
だったのに、最後も結局クソ夫にめちゃくち…

>>続きを読む

事実っぽいけど、フィクション。元ネタはあったと思うが。

ホテルの対応がクソ過ぎて腹立った。二律背反じゃないか。

最後の裁判のシーンでサンドラが言い返したのが良かったな。なぜ早く出ていかないかと聞…

>>続きを読む

DVで離婚した人に子供を会わせなきゃいけないことに驚き。

〝子供には暴力振るったことありません〟って、人を殴らないのは当たり前だから。何を偉そうに、、それも自分より圧倒的に力の弱い女性を殴る異常性…

>>続きを読む

近い内容の映画は観たことあるので耐性はあったけど、ぶっとい一筋縄ではいかない状態から立ち上がってみせる強さがある主人公サンドラ、というか強くなっていくしかない状況。

ヘドが出るほど最低な奴に対し攻…

>>続きを読む
終盤近くまで色々ありつつやっと家が建てられてやれやれという所からのあっと驚く様な展開でどん底に突き落とされる、そしてまた明るく終わるみたいな。私なら立ち直れないわ。

大変だったとしても
裁判に比較的スムーズに
勝てたあたり変だなと思ってた

七転び八起きなんて簡単な
言葉で済まされないけど

でも人間は何があっても
何度でも立ち上がるべきで
あるってことと、
救…

>>続きを読む

自分で家を建てようとする、シングルマザーの話。

「素人の女性が一から家を建てる」という設定からして興味を引かれましたし、更には子供を巡って親権争いが起こるなど、ハラハラさせられる部分もありました。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事