ナイトメア・アリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナイトメア・アリー』に投稿された感想・評価

3.0

〖サスペンス:小説実写映画化:アメリカ映画〗
ウィリアム・リンゼイ・グレシャムの小説『ナイトメア・アリー 悪夢小路』を実写映画化のサスペンス映画らしい⁉️
たんたんと進む中、ショッキングなシーンもあ…

>>続きを読む
Chippy
3.0
苦手なタイプの映画。残酷で汚い。見たくないものを見せられてる感じ。俳優の皆が巧いから余計に怖い。
3.5

2022年4作目(4本目)

最低で最高な一作。
2022年を象徴する映画の一つとして"NOPE"を挙げることに異議を唱える映画ファンはいないと思う。“NOPE”は「見る/観る者」と「見られる/観ら…

>>続きを読む
Yuri
2.0

相変わらずショッキングな結末へと転がり堕ちていくなぁ(^^;) デル・トロの凄いところは、気づいた時にはそのバッドエンドしかありえない袋小路に追い込まれてるところですよね。でも、中盤までどの方向にス…

>>続きを読む
春
3.6

因果応報

ある秘密を持ち、怪しげなカーニバルの一座に転がり込んだ男は読心術を学び、電気ショーをしている女性を連れて一座を抜け出す‥

最後まで観たら
すごくシンプルで分かりやすいストーリーだったけ…

>>続きを読む
40pay
3.7

早くもDisney+で配信という事で早速、観賞!

ギレルモ監督がクリーチャーを使わず
ストレートに人間の「怪物性」を描いた意欲作!

いつものクリーチャー描写を期待していたら、
肩透かしを食らうが…

>>続きを読む

「グレイテストショーマン 」から
音楽と友情を消去して
デル・トロ監督がエグくゴシックに陥れた秀作。
(こんな言い方したら怒られるかな(^_^;))

正直、私的には中盤まで淡々と進み
「このままの…

>>続きを読む
Ruby7
4.0

1940年代、成功への野心あふれるスタン(ブラッドリー・クーパー)はカーニバルで学び体得した読唇術を使いショービジネスで成り上がっていく。ある上流階級向けのショーステージで心理学博士であるリリス・リ…

>>続きを読む

他の作品群に比べて評価の低い投稿が多いようなのでちょっとでも平均点を上げたいと思いますが、これは傑作の部類ではないですか。何といっても1950年代の小説で、物語の設定や展開がいかにも古くさい。しかし…

>>続きを読む
3.9

日本のアニメ大好き
日本というか小島秀夫監督がすきな
ギレルモ・デル・トロ監督の最新作
ナイトメア・アリー
https://youtu.be/ZkeKAj5lbWE

怪獣映画もすきで、「パシフィッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事