ファーザーに投稿された感想・評価 - 1303ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

mimico

mimicoの感想・評価

4.0

認知症の父親と、働きながらその面倒をみる中年女性。女性には妹がいた。父親はかねてから妹のほうを高く評価して熱愛し、そのことを姉の前で平然と口にするが、その妹はいまや写真の中にしか存在しない。そんなつ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

圧巻のお芝居。ゆっくり物語に精神を委ねることができる。沼にハマる感覚。気づいたら終わってたみたいな。
ファーストカットがなんか印象的だった。いきなり左から右に歩くんだもの。このカットで本当の世界では…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

4.7

認知症とその周囲を取り巻く人々のリアルさを描く


誰しも平等にやってくるものが「老い」
遅かれ早かれ必ず訪れるのが「死」である。

しかしどのような老い方をしていくか、死んでいくかなんて誰にも分か…

>>続きを読む
【2021年57本目】

『ファーザー』

演技力で高く評価。
そして、その演技力のおかげで、老化による認知症がどれほどのものかが、すごくよくわかった作品。

迷惑かもしれないけど、本人らは必死なんだ。

このレビューはネタバレを含みます

認知症によって人、時間、出来事が錯綜し、混乱する感覚を追体験できる映画。非常に苦しく、97分とは思えないくらい長く感じた内容でした。
うたい文句の通りで、アンソニー・ホプキンス史上最高の演技だったと…

>>続きを読む
以心0508

以心0508の感想・評価

4.0

少なくともホラーではありません。テネットと比較する難解な映画でもありません。
アンソニーホプキンスの圧倒的な演技力と、もう一つの世界を味わうべき映画です。

悲しい出来事は記憶から消えていく。齢をと…

>>続きを読む
poke

pokeの感想・評価

-
20210514@thkm
アンソニー・ホプキンスを観ておこうと出掛けた…
1937年生まれの役柄、さすがにいい俳優だ。本人の混乱が良く推察される。
ちなみにわたしの父は1935年生まれ。
アカデミー賞主演男優賞受賞したアンソニー・ホプキンスの演技が唸る。父の認知症を追体験した作品。恐ろしく切ない話。
まこ

まこの感想・評価

3.8
記録
認知症の当人から世界を見るとこんなにホラーになるのね…
チヒロ

チヒロの感想・評価

4.0

会場から”えっ?”が溢れてた。

認知症の追体験のような映画。
程度は違えど、入院や入所で環境が変わったら混乱するだろう。
アンのように寄り添って、安心できる言葉を掛けようと誓った。
今まで深く考え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事