ファーザーに投稿された感想・評価 - 1304ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

東京とか、映画館ってやっぱ閉館してるんでしょうかね、岡山県もまん延防止を政府に依頼してますが、今のところ映画館は大丈夫のようです。

って事で、ファーザー見れたのはちょっと嬉しい。確かにこの作品は編…

>>続きを読む
主人公と同時に理解が進む構成すごい
認知症の怖さを疑似体験。。

自分もこれを体験するのかと思うと、、、怖すぎる
ankyh321

ankyh321の感想・評価

4.3

さすが巨匠、アンソニー・ホプキンスです。ふとした演技も、コロコロと感情が変わる演技も、見ていて安心がある。
声も仕草もとても魅力的です。
主演男優賞。圧倒的な貫禄なんでしょう。

認知症ってこんな感…

>>続きを読む
健一

健一の感想・評価

4.4

先日 アカデミー賞授賞式を生中継で見ていた方々は 主演男優賞の発表に誰もが驚いたことでしょうね。
殆どの方々がチャドが受賞すると思っていたのに その場で呼ばれたのは本作のアンソニー・ホプキンス!
私…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「あなたはいつまで私たちを苛立たせるつもりですか?」

ストーリーとアンソニーの演技にくらっくらしてまともに文章なんて書ける自信がない。

アンソニー目線で語られるため、認知症はホラーだ。娘のアンが…

>>続きを読む
リく

リくの感想・評価

4.5

時系列や登場人物の名前やセリフがぐちゃぐちゃな展開が認知症の恐ろしさを感じる。(序盤は認知症設定を知らなければホラー映画みたい…)

本作でアカデミー賞主演男優賞を受賞したアンソニーホプキンスの、喜…

>>続きを読む
Antony

Antonyの感想・評価

3.8

TENET以上に難解すぎてこんがらがった。
でも認知症患者が実際そう感じているのかもしれない考えると恐ろしい。

認知症の症状が出る度、後ろの人が笑うのが不快すぎた。
ネタバレ見て、また行けたら見に…

>>続きを読む
em

emの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何が正しくて何が現実か見てるこちらも分からなくなるようなサスペンス。だけど本人にとっては何かがおかしいと感じつつも見えてるものが全て。
ユーモアやチャーミングさを含ませつつも攻撃的な言葉や支離滅裂な…

>>続きを読む

今までに無い映画体験(疑似体験)してきた…
認知症の人ってこんな感覚で世界が見えてるのかな

アンソニーの子どもアンや介護士を演じてるアクターたちを実際に変えることで、自分たち観客に「誰この人?」っ…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

3.2

A・ホプキンスが素晴らしかったし、構図とかも冴えていて良かった。突然別の空間(時間)に飛んだり、同じような画の反復だとか、認知症を追体験させるような演出が映えていて映像的な面白さが際立ってた。感動系…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事