「ラストレター」が個人的にあまり好みではなく、中国版のこちらも敬遠していましたが、岩井熱が出てきたので観てみました。
設定はとても練り込まれていて、名前も最初あまり覚えられず理解するのに少し時間を…
岩井俊二監督が中国で撮った映画で、原作も岩井自身が日本で映画化した『ラストレター』と同じもの。製作はこっちのほうが先で、日本版の2年前に中国で公開されている。まず脚本を作り、それを日中韓でそれぞれ映…
>>続きを読む愛し合うことができたはずの人を失う悲しみには計り知れないものがある。
もしもの世界を考えて、過去の分岐点を探すことに躍起になってしまうが、今自分が生きている世界には、もしもの世界がないので、物語を書…
もうひとつの「ラストレター」
中国で日本版より先に製作された「ラストレター」を日本版に続けて配信鑑賞しました。岩井監督の世界観が中国の地方都市と俳優さん達で違和感なく構築されていたのが印象的。
…
『ラストレター』岩井俊二監督作品。
姉チィナンが亡くなり、彼女の同窓会が行われることを知ったジョウ・シュン演じる妹チィファ。
姉の代わりに同窓会に出席し、彼女が亡くなったことを皆んなに伝えるつまり…
やっぱり日中韓映画の間の取り方というか、懐かしさがあってほっとするような画面というか、落ち着くなと思った。
スマホぶち壊すところはだいぶ怖かったけど...笑
生命と縁って巡るんだなぁ。
人生は前にし…
手紙をモチーフに過去の淡い思い出と現在が静かにノスタルジックに描かれる。小さな希望と切なさとほろ苦さを感じるラスト。岩井俊二作品はたぶんLove Letterしか観たことがないのだけど、監督の世界観…
>>続きを読む冒頭のシーンからしてもう岩井俊二全開の映像美で一気に引き込まれる。
葬式、土足、学校に食堂。似てるのにちょっとずつ違う、近くて遠いお隣の国の文化はまるでファンタジー作品を観ているような不思議な違和感…
BEIJING J.Q. SPRING PICTURES COMPANY LIMITED WE PICTURES LIMITED ROCKWELL EYES INC. ZHEJIANG DONGYANG XIAOYUZHOU MOVIE & MEDIA CO., LTD