チィファの手紙に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『チィファの手紙』に投稿された感想・評価

100shimo

100shimoの感想・評価

4.0

冒頭、同窓会の案内が届いたところで“なにか見覚えがあるぞ”と気づく。
これは同監督の「ラストレター」じゃないですか!調べるとこの中国版が先に制作されていたんですね。知らなかった。
内容は「ラストレタ…

>>続きを読む
もろた

もろたの感想・評価

3.9

ラストレターを先に鑑賞してしまってましたがこちらも良かったぁ〜

岩井俊二の淡い世界観はやっぱり好きですね
色合い、画や音楽、岩井俊二の映像美満載

僕は岩井俊二はダークサイドではなく表の作品が好き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何も知らずに観た、同窓会のところで気づいた こんなアハ体験あるのね
キリエのうた鑑賞後なのもありタイミングばっちりでした 期限きてくれてありがとう

こっちも良さがある
颯然が睦睦に劣等感を感じてい…

>>続きを読む
harema25

harema25の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【私たちの未来には
 無限の可能性があり
 数えきれないほどの
 人生の選択肢がある…

 他の誰とも違う人生】


大切なことは繰り返される
伝えられるメッセージ

    💌

ラブレターの文章…

>>続きを読む
ラブレターの雰囲気そのまま 郷愁と優しさの映画
大切な人へ手紙を書きたくなった
久しぶりにみたジョウシュンは素敵に歳を重ねていた
CS80

CS80の感想・評価

4.0

「あの時代はなぜ、かくも色鮮やかに
輝いているのだろう」

「Love Letter」は昔見たけれど「ラストレター」は未見なので、単独の中国作品として純粋に物語に浸れました。
格差や暴力などのシリア…

>>続きを読む

↓のレビューは、以前のアカウントにて、鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆☆

(2020年)9/16 最後の方に少しレビューを補足しました。

2日前(公開当時)にこの映画の存在を知り…

>>続きを読む

2018年中国映画。
岩井俊二監督。
ジョウ・シュン、チン・ハオ。

岩井俊二監督が自身の原作を日本・中国・韓国で
映画化した中国版の映画である。
日本映画『ラストレター』と同じストーリーだが、
中…

>>続きを読む
開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

「キリエのうた」公開記念レビュー🎊

彷徨える魂、迷える魂を、いつも真面目に純粋に追いかけ、そして誰にも真似の出来ない抒情的映像で描く岩井俊二。実は国際的にも日本でも、大きな賞は獲っていないが、その…

>>続きを読む
Taka4

Taka4の感想・評価

5.0

ラストレターも観たが、個人的にはこちらの作品の方が好きだった。
役者の方は一人も分からなかったが、皆さん素敵だったし、国が違う事で状況も変わってくるので、ラストレターと少し違う設定になっていたのでし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事