ビバリウムの作品情報・感想・評価・動画配信

ビバリウム2019年製作の映画)

Vivarium

上映日:2021年03月12日

製作国・地域:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 映像の美しさが不気味さを強調している
  • グロさや派手さはなく、音楽と画力だけで恐怖を掻き立てる
  • 不味そうな飯も良かった、いい意味で長く感じた大好物なタイプの映画
  • 無機質な草や食事がひたすら不快で不気味だった
  • 絶望感が興味深い、不気味で妙に哲学的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

往子
4.0

現代社会だ、、、、、

あのテレビの映像はマジで何?

終始不気味でよかった

あれは不動産屋というか、世界の支配人みたいな感じで、現代社会でも似たような構造になっているんだろうと思った。あの世界の…

>>続きを読む

《狂乱発狂不快ハウス。》

予告を観てから気味悪そうな感じが気になっていた作品。

ジェシー・アイゼンバーグ主演のあんま観たこと無いタイプのスリラーです。

マイホームを買うために不動産を見に行った…

>>続きを読む
dogmag
3.0

テンポ良く世界観が構築されていく最初の30分のワクワク感は一級品

残り60分は惰性と既視感と眠気とほんの少しの考察で過ぎて行くけど、まあそんなもんだよなに収束しておしまい

これに理由付けできてし…

>>続きを読む
龍馬
3.6

ヨーロッパ版『8番出口』

主演は、先日見た『ファーザー』でお手伝いさん役で出演していたイモージェン•プーツ。

主人公と彼氏は、全く同じミントグリーンの家が建ち並ぶ「Yonder」と呼ばれる住宅地…

>>続きを読む
るみ
3.4

世界観超良くて最高すぎたのに、話が進むにつれてこれほんまに大丈夫か?オチしっかり落とせる?って心配してたら案の定でほんまにおもろい笑 こんなオチにするならもっとグチャグチャに終わらせてもおもろかった…

>>続きを読む

こんなにも世界観は面白くてコピペしたような世界観が美しいのに中身はスカスカ。当然自分が読みきれてないとしか言いようないのだけど。
こういう映画、序盤から相当期待値上げてくるのにずーっと一辺倒なテンシ…

>>続きを読む
2.1
これ系は途中からオチ大丈夫かなって気持ちで観るから、案の定納得出来ない終わり方だった
何が伝えたいのかも分からないし、子どもがとにかく不快
anna
3.0
まあおもしろい、くらい。考察見ると色々考えられて創られてておもろいやーんと思うけど、まあ、まあね。
4.0
なんて現実を突きつけられるホラーなんでしょう、皮肉がっつりくらいました
ちょっと生きていくの嫌になったかも…
3.5

冒頭からカッコウの托卵映像から始まる。

それの人間バージョン。
設定や世界観は好き。

評価低めなのは、もうちょっとなんとか努力できるだろってことだと思う。

結局どうなるかは、ある程度見てたら

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事