たまたまかも知れないけど、今まで観てきたホン・サンス監督の主人公は男性だった。今作は女性てのもあるかもしれないけど感情移入が難しかった。多くの女性作家の小説を読んでる時に感じる感覚に近かった。構図…
>>続きを読む猫🐈の餌やりめぐるやりとりのシーン
やめてくれと言う男性に
「すみません...😣😓😐🙃」「でも猫だって人生があって..」と
ゴングが鳴り響き小さな戦いが始まった
あのシーンはめちゃ笑った
🙀😾🤟…
旦那と久しぶりに離れて旅行しに来た女性がかつての先輩や旧友と会う話。
淡々と、さして変化もなく続く会話劇だけど、丁寧に演じられていた。
ただ会う人会う人ヤバ女感強めでドキドキしながら見てしまった。
…
これを観て自分はどう感じたか内観し、また他の人はどう解釈したか考察を読むのが面白い作品だった。
「長らく連絡をとっていなかった知人と久しぶりに話をする状況」がリアルにこんな感じで、それを表現する監…
素晴らしい映画だった
考えることが好きな人はきっと好きな映画だと思う
名俳優 猫
りんご
後ろ姿から伝わる威圧感
私も繰り返して人に話している言葉があって、その言葉は私みたいな人間でも楽しく生き…
郊外の鳥たちのレビュー欄で名前があったので見てみました。登場人物達は距離を置いて接しているので何処にも本心が見えない。どんな相手にもその曖昧さを探る事なく一定の距離感を保ったまま進んでいくので何とな…
>>続きを読むカメラのズームイン/アウトで意識してない方向に視点が切り替わる。サラッと観れるけど分かりやすく繊細でどこまでも疑えるし構造が意味を含んでいて頭を使う。
同じ言葉を繰り返すこと、本心がないというか思…
© 2019 Jeonwonsa Film Co. All Rights Reserved