グッバイ、レーニン!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 東ドイツの変化を隠す息子の奮闘が愛くるしい
  • 眼差しの交錯が暖かい気持ちにさせる
  • 優しい嘘が社会主義の理想を形成する
  • 母を思う息子の気持ちが心温まる
  • コメディとシリアスのバランスが秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グッバイ、レーニン!』に投稿された感想・評価

sk
3.5
新しい時代にキラキラする若者達と、取り残される母親の対比。。映画を観ながら世界史を勉強できる良作。ララちゃんかわいいなぁ。

息子の工作が現在のロシア(プーチン)そっくりでびっくり。母親ほどではないにしろ、市民の全員が東西統一に積極的だった
訳でもないでしょうし、改めて大変なターニングポイントであり、ある種の結果だったと思…

>>続きを読む
AQUA
3.4

ドイツがまだ東と西に分かれてた頃が舞台、西に女性と駆け落ちしてしまった父親、残された母と息子と娘、母は息子のデモを行進を見て失神し心臓発作を起こし昏睡状態に、その間にベルリンの壁の崩壊、ドイツの合併…

>>続きを読む
3.0

ベルリンの壁崩壊
うっすらと覚えています。
でも崩壊そのものよりも
ベルリンの壁の欠片がなぜかほしくて
祖父にねだった記憶が残っている謎(笑)


東ドイツを心から愛した母親が
ベルリンの壁崩壊直前…

>>続きを読む

アレックスの献身的な母への愛の物語。
普通でした。悪いところはないけどすごくいいところもないなって感じでした。
コメディとあるけれどコメディではないかな?コメディちっくなボケはちょこちょこあるけれど…

>>続きを読む

80年代あたりのベルリンの背景をそこまで共感できるほど知らないんだけど、優しい息子と母の話。そんなショック受けるかなぁ?騙し続けることが面倒すぎて疲れるな、と思ってみてたけどうまいこといったみたいで…

>>続きを読む
好きな映画をメモ
NOB
3.2
BS松竹東急録画視聴。
Y
4.0
授業で見た

あなたにおすすめの記事