魚座どうしの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『魚座どうし』に投稿された感想・評価

✷𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆝 ˜˷
ずっと観たかった本作。ここにあったのか!
可愛らしいタイトルからは想像できなかった原風景が広がる。
お〜…これは…懐かしい感じだな…
子どもの頃、大人って何でこんな意地悪なんだ…

>>続きを読む

子どもの視点からみた好ましくなさげな、でも決して救出されるべきかと言われると彼らなりに頑張っている感じはする親の世界を学校の教室、金魚の水槽と二重に見立てて、教師、餌を与える側の立場の人間は常に暴走…

>>続きを読む
tetsu
4.0

ndjc若手作家育成プロジェクト2019の1週間限定上映で鑑賞。

小学4年生のみどりと同じく4年生の風太。
お互いに父がおらず、何かが欠けた母親と暮らしている少年少女。
彼らのささやかで、いびつな…

>>続きを読む
eye
3.7

魚座どうし(2020)

ベルリン国際映画祭にて史上最年少で招待され PFFアワード2017に入選した

『あみこ/17』

オムニバス映画『21世紀の女の子』(/19) 

短編作…

>>続きを読む
非凡さで満ち満ちていてこれはひとつの事件。
静かな日常を通して、歪んだ世界に生きていることを実感させられる不穏な映画。
ヘンテコな大人と仕方がない子ども
30分でなかなか含みのある物語

皿投げるのめっちゃ面白い
青
-


ずっと水の中に溺れているように 生きているから くるしくて 息が出来なくて
金魚はすいすい泳いでいて ぷくぷく育っていって いいな お外に出てみたらくるしいだろうに

上履きを履きっぱなしのまま飛…

>>続きを読む
小学生のときのスパルタ音楽の先生のこととか、起こってしまったいじめのこと、思い出した
親も先生も選べない

あなたにおすすめの記事