アーニャは、きっと来るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アーニャは、きっと来る』に投稿された感想・評価

みく
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった作品。
こういう方法で救われたユダヤ人の人々もいたのだと、また1つ知れて良かった。
ドイツ兵に監視されながら、ベンジャミンや子供たちを守るのは相当大変で苦しかっただろうな。羊飼いに紛…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

命かけての亡命を手伝う少年の話
村みんながぐるになっているところがよかった。

そう簡単にはいかないので涙。
最後の少女の姿にまた涙。

撮り方?スダジオ?のせいか、アットホームな感じの映画だった

題名から映画見たら多分、アーニャの比率に首を傾けそう

モフモフ羊かわいい

どちらにも愛想良く振る舞うの大変だよ
ドイツ軍人さん優しく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ナチの迫害がら逃れるためにスイスを目指すという
ストーリーは数多いのですが、こちらはその反対ルートで
南仏を通過してスペインへと子供達が脱出を図るお話です。

恐ろしいシーン等はほぼ皆無ですが
田舎…

>>続きを読む
3.7
去年見た

フランスの山あいの風景がきれい
村人みんなでユダヤ人を匿うお話し

エグいシーンはない

イギリスの児童文学作家マイケル・モーパーゴの同名小説を映画化。ナチス占領下の南仏を舞台にユダヤ人救出作戦の行方を描いたヒューマンドラマ。この手の作品は重く暗くなりがちな内容が多いのだが、南仏の美しい…

>>続きを読む
YAJ
3.2

このレビューはネタバレを含みます

【シネマきっぷ】

 このフライヤの顔がアーニャかと思ったら、これ男の子なのね。ノア・シュナップくんという、実に美麗な少年。その彼を主人公に、戦時中の南仏のピレネー山脈の麓の村を舞台にした、ユダヤ人…

>>続きを読む
雄大なピレネー山脈の羊飼い。少年は知人と共にユダヤ人を匿い逃亡を手助けする。駐留する独軍兵士との絆。子供達は秘密裏に国境を越える事は出来るのか。欧州の沢山の善き人達。 少女の帰還は叶うのか。
イギリス児童文学小説の映画化
ナチス物ではあるがドイツ兵の
葛藤も描かれる良作
3.5

ナチス占領下のフランス、ピレネー山脈の麓の村。スペインにユダヤ人を逃がす拠点の一つである村にもドイツ軍が進駐してくる。羊飼いの少年ジョーは熊出没の騒動の最中、偶然出会ったベンジャミンの秘密を知ってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事