大きな山も谷もない
派手な演出もありえないシーンも
ケンカも暴力も親や先生の理不尽な言葉もない。
青春映画にありがちな大きな挫折からの大逆転劇もない。
ただひたすらに壁を登り続ける小寺さんの背中…
観終わったあとに心に爽やかな風が吹くそんな映画でした。押し付けがましさや、派手な演出、クサい格言などが一切なく、本当に高校生の日常を切り取ったようなシンプルさが心地よかったです。小寺さん本人はもちろ…
>>続きを読むオンライン試写会で鑑賞。(ありがとうございます)
高校生!青春!でも脚本や演技が押し付けがましくなく、夏にぴったりな映画だと思います。
爽やかだけど、キラキラしてるだけじゃない。教室など青基調の画…
「見る者」と「見られる者」の関係を意識したというカメラワークに、登場人物の心情を語りすぎない淡々とした演出が青春の甘酸っぱさと瑞々しさを上手く表現していた。
小寺さんはいつも一生懸命に目の前の壁を…
良かった!
地味な題材でこれだけあの手この手で展開するのが良かった。
小寺さんの窓飛び越えるのとか、
校舎登ってくのが、おおーってなった。
最近、我が道行くヒロインに感化されるの増えてきたな〜…
ボルダリングに打ち込む小寺さんの「自分が嬉しい」って言葉がよかった。
おサル姿で風船取りに行く姿に笑ってしまった。
近藤くんに「見ててほしい」と言われ、近藤くんにもらって飲んだキリンレモンの残りを近…
秋元康が書く曲のような映画、、
ボルダリングのスポ根を期待したばっかりに、練習中のエロ目線の撮り方もキショとなったし、
小寺さんに恋愛っ気がないことを表したいのだろうけど、目に前髪がかかる程度の男の…
@U-NEXT 面白い。クライマックスの大会でのぼる小寺さんを応援するシーンが若干演出過剰に映り、そこだけ乗れなかった(これでも抑えてる方だとも思うが)。 台詞は直接的だがこれも抑え気味にしていて見…
>>続きを読む原作の漫画は未読です_(:З」∠)_
小寺さん役の工藤遥さんがめちゃくちゃ可愛いし、ボルダリングしてるシーンはカッコよかったですね(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
ボルダリングを一生懸命頑張る小寺さ…
・ボルダリング部の小寺
・卓球部の近藤は小寺が気になる
・ひたむきな姿は周りに影響を与える
・近藤も卓球に励む
・小寺は関東ユース大会準優勝
・近藤も卓球の大会で好成績を残す
・近藤は小寺に告白
…
©2020「のぼる小寺さん」製作委員会 ©珈琲/講談社