読んでいた本『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。』で度々言及されていて、気になったから視聴。それにしてもタイトルがいい。
政治家の生活面など裏側もリアルに描かれ…
人として本当に嫌味がなくて、素直で誠実で真っ直ぐ、一生懸命な人だった。これは人柄だけで応援したくなってしまうな。憎めない愛嬌がある。
政治家としての人生を追った映画として大変魅力がある!政治家にとっ…
20%自民党得票率
25%小川増税、合成の誤謬香川の顔それが小川
立憲塩村民主党結党
現代貨幣理論MMTが素晴らしいのは、貨幣の信用創造ということ。国の借金があるとして、一体誰に、どこの団体に金を返…
『香川1区』と続けてみた。現在の小川議員のプリクウェルとしてみると、すごくいい。熱気をもった青年が、政治の世界に身を置いているうちに、かつて持っていた何かを失っていく物語の序章…。
なんというか、政…
転職活動中、行こうとしている業界が自分にはもしかしたら合ってないのかも?
みたいな不安があり、気持ちを整理する参考に視聴!
以下が感想!
・小川淳也さんについて、正直に思ったこと
小川淳也…
もう随分前(たぶん去年)、ポレポレ東中野での予告編でこの映画を知り、それからずっと楽しみにしていた。
17年も前から「代議士・小川淳也」を追い続けた映画。
結果として図らずも、いろいろな挫折を味わ…
政治家になりたいわけでもないが、若くして政治家になった政治家の話。
政治家としてどうすればよかったか、という問い。政治家たる以上は総理大臣を目指すべきだ。そうでないのならば、議員辞職すべきである、…
決してプロパガンダ映画などではなく、タイトルの通り、なぜ小川淳也は総理大臣になれないのか、淡々と描いていた。
決してヒロイックな人物ではなく、純粋すぎて、狂気じみた部分もある。
扇動的で恐ろしい部分…
©ネツゲン