アウステルリッツの作品情報・感想・評価・動画配信

アウステルリッツ2016年製作の映画)

Austerlitz

上映日:2020年11月14日

製作国:

上映時間:94分

3.6

あらすじ

ある夏のベルリン郊外。群衆が門に吸い寄せられていく。辺り構わずスマートフォンで記念撮影をする人々。ここは第二次世界大戦中にホロコーストで多くのユダヤ人が虐殺された元強制収容所だ̶̶ ドイツ人小説家・W.G.ゼーバルトの著書と同じ名を冠する、ダーク・ツーリズムのオブザベーショナル映画。

『アウステルリッツ』に投稿された感想・評価

3.3
眠気が満たされてる時にどうぞ。
今は懐かしの人混みが見られます。
mam
2.8
このレビューはネタバレを含みます

群衆三部作①

観光地と化した負の遺産(ドイツ国内の強制収容所)に続々と訪れる大勢の人々、まるで公園に寄り道にでも来たのかのような気軽さで悪意なく写真を撮り軽食を摂る観光客たちを、淡々と捉えたドキュ…

>>続きを読む
SNOW
3.0

ナチスの強制収容所跡を訪れる観光客を、定点カメラで延々撮っているだけという超ミニマルアプローチのドキュメンタリー。被写体はあくまで観光客で、収容所内の施設や展示物などには全く触れられないため、なかな…

>>続きを読む
3.1
アプローチは面白いけど
桃龍
2.5

長崎の平和公園には、桜がたくさんある。
しかし“そういう場所”なので、花見をしてはいけないことになっている。
私は、子孫が花見を楽しむ姿を見せてあげたほうが犠牲者は喜ぶと思うのだが。

この作品の施…

>>続きを読む
708
5.0
このレビューはネタバレを含みます

「ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行」を観て、中で取り上げられていたドキュメンタリー映画に興味があり、それをU-NEXTで検索していたところ、この作品を見つけたので急遽観ました。

第二次…

>>続きを読む

今や観光地となったナチスの強制収容所とダークツーリズムに参加する観光客を映したドキュメンタリー作品。

カメラはナレーションを入れることもなく、ただただその様子をミニマルに取り続ける。

時折入って…

>>続きを読む
強制収容所が観光地になってるの初めて知った

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。