アウステルリッツに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アウステルリッツ』に投稿された感想・評価

708
5.0

このレビューはネタバレを含みます

「ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行」を観て、中で取り上げられていたドキュメンタリー映画に興味があり、それをU-NEXTで検索していたところ、この作品を見つけたので急遽観ました。

第二次…

>>続きを読む

今や観光地となったナチスの強制収容所とダークツーリズムに参加する観光客を映したドキュメンタリー作品。

カメラはナレーションを入れることもなく、ただただその様子をミニマルに取り続ける。

時折入って…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

笑い声やIt’s amazing. やクレマトリウムの前にポーズをとって立ち写真を撮ることが、どうしても理解できない。中に入る前と後で少しは表情が変わるかと思ったが、それもない(全員ではない)。入り…

>>続きを読む
4.1

元強制収容所の建物に訪れる観光客の姿を映したドキュメンタリー映画

ナレーションやインタビューの映像は一切無く、カメラは観光客の姿を映すことのみに終始する。固定カメラによる長回しは観客自らも強制収容…

>>続きを読む
5.0

これも関心領域から
アトロクのトークショーと特集とてもとてもよかった、ためになってます!!!!

強制収容所に行くのに、ふざけたロゴのTシャツ着てたりとかだらしない格好してたりとか、見学中も頭にペッ…

>>続きを読む
amane
4.5

対置と同質化により多くのことを浮き彫りにする。
そこにいる人々は、そこにあった物語(歴史)にとって、アウシュビッツに働いたSSと同じであり、SSからは最も離れた存在である。かつてこの場所には大いなる…

>>続きを読む
どのような捉え方もできるように観客の想像力を閉じさせない、ただ見せる作り。作り手自身の安易な批判に彩られたりもしない。客観的な視点。素晴らしい。
こいつは凄い

「働けば自由になる」

白人率が圧倒的に高い

ジュラシックパークのTシャツ着てる男性に少し和む
hikari
4.8

元強制収容所。今やここはこんなに観光客が集まる場所なんだね。
正面ゲートのARBEIT MACHT FREI(働けば自由になれる)の文字。入っていく人と帰っていく人の見せ方も流石だった。
サングラ…

>>続きを読む
kch
4.3

この映像だけを見て、ジャッジを下すことは、かなり難しい。無邪気に記念写真を撮る人たちが、悪人であるわけはないし、何も感じずに敷地を出ていくわけでもない。たくさんの誰かが飢えて死んで行った場所で、スナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事