マイ・ニューヨーク・ダイアリーのネタバレレビュー・内容・結末

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

またしても「サブスタンス」
クアリー主演作

彼女、正統派美人スター
って感じではないけど
味があっていいな。
着こなすファッションも可愛い
(特に水玉みたいなやつ好き)


作家へファンレター送っ…

>>続きを読む
音楽が良い
ムーンリバーのアレンジが特に良かった

高級ホテルでデザート食べるの
私も真似したい

ストーリーもほどよい波の高さだと思う
主人公のジョアンナが着てる衣装や世界観はとっても素敵だったけど

最後のダンスシーンとか私にはちょっと理解できないシーンが多かった、、

彼氏と別れたシーンは思わずガッツポーズ︎^_^

 サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」は読んだことないが、サリンジャーの伝記映画「ライ麦の反逆児」は観たことあったので、サリンジャーの熱狂的ファンを恐れての隠居生活は知ってたので、ファンからの手紙…

>>続きを読む
1回目
途中で寝てしまった

2回目 2025/3/2
いまいち入り込めなかった

マーガレット・クアリー好きで鑑賞。
だけど最後がよくわからなかった、、
辞めると言ったけど後任が決まらないまままだ勤めてて、そこにサリンジャーが来たの?
ニューヨーカーに詩集を持って行ったあとだった…

>>続きを読む

アマゾンプライムビデオで。

作家のサリンジャーの出版エージェントで働くことになったジョアンナの自叙伝を基にした話。

これ邦題がよくないですね。
ジョアンナの自叙伝の『サリンジャーと過ごした日々』…

>>続きを読む
後半からジョアンナが彼も仕事も捨てて一旦リセットする姿が気持ちよかった。

私ももう少し勇気があったらと観てて思った。本当に私がしたい仕事はなんだろうと
改めて考えてみたい気もする。

忙しくてできない、っていうのはあるけれど、常にブレないやりたいことがジョアンナにはあって、それがとても美しく感じた。
J・D・サリンジャーも。その芯がしっかりしているのを感じた。

自分もブレずに生…

>>続きを読む

流し台がないって大変

プラダを着た悪魔より個人的に好きかも
なんだろうな、音楽とかなだらかに感じるけどエッセンスがあって好き

「電話番で1日を終えるな
君は詩人だ」
かっこいい。自分は?って思っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事