文学版『プラダを着た悪魔』って評されてた。確かに良くも悪くも似ていた。
業界が違うから当然とはいえ、プラダほどの華やかさがないから観ていてやや冗長。
何より惜しかったのは主人公の挫折体験の少なさ。…
ドラマティックさはないが、恋に仕事にと、さまざまな経験を通して着実に成長していく物語。
他の方がおっしゃるように、出版業界版『プラダを着た悪魔』。
ファッションセンスはピカイチ。
職場の雰囲気は重…
「ボクはなぜ東京に出て来たのか」と、改めて考えさせられる映画です。
今年33歳になり、初めてと言っていいほど自分の人生を振り返っています。
30代に入ってから3年が過ぎ、確かにやっていることは…
#マイニューヨークダイアリー
90年代設定のNYの風景と主演のマーガレット・クアリーさん自身とファッションが美しく、それを観ているだけで幸せ。キャストそれぞれに葛藤と物語があり、ストーリーも良い。M…
見たい映画まで時間があったので鑑賞。
西海岸から出てきた作家志望のジョアンナが「ライ麦畑でつかまえて」のサリンジャーの出版エージェシーの編集アシスタントとしてニューヨークに働くことになるんだけど、上…
予告でも流されているように、"文芸版プラダを着た悪魔"といえば、確かに大まかな構成は似ている部分があった。
全体的な内容としては、作家志望の主人公ジョアンナが、老舗出版エージェントを舞台に夢や恋、…
“ライ麦畑でつかまえて” などで知られる米国の小説家 J・D・サリンジャーを担当する女性エージェントと新人アシスタントを描いたジョアンナ・ラコフの自叙伝を、マーガレット・クアリー、シガニー・ウィーバ…
>>続きを読むHaruka823さんとのデートムービー🎥💗
90年代のニューヨーク。作家志望のジョアンナはニューヨークに移住し、老舗出版社で助手として働くことに。彼女の仕事は隠居した作家サリンジャー宛に届く大量…
サブスタンスのマーガレット・クアリー主演、エイリアンのシガニー・ウィーバー共演作。
1990年代ニューヨーク。ニューヨークで働くのを夢見た主人公が老舗の出版社で働いてくお仕事ムービー✨
男性より…
『ライ麦畑の反逆児』でサリンジャー自身のことを知った。
『ライ麦畑で出会ったら』で作品ライ麦畑でつかまえてのことと読者への影響を知った。
今回はエージェント目線。
また違った目線で面白かった。
フ…
9232-2437 Québec Inc - Parallel Films (Salinger) Dac © 2020 All rights reserved.