マイ・ニューヨーク・ダイアリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』に投稿された感想・評価

3.5
90年代ニューヨークの雰囲気が感じれたし
ジョアンナの若さ故の危なっかしさがとても良かった。
maru
3.5
話がすすみそうでなにも進まない稀有な映画。でもリアルに近いといえば近いのかも。ファッションがかわい〜な。
3.5
舞台が90年代っていうのが良かった。
当時サリンジャーは存命していたことを思い出した。
確かにストーリーは「プラダを着た悪魔」にそっくり。
3.5

Haruka823さんとのデートムービー🎥💗

90年代のニューヨーク。作家志望のジョアンナはニューヨークに移住し、老舗出版社で助手として働くことに。彼女の仕事は隠居した作家サリンジャー宛に届く大量…

>>続きを読む
3.5

サブスタンスのマーガレット・クアリー主演、エイリアンのシガニー・ウィーバー共演作。

1990年代ニューヨーク。ニューヨークで働くのを夢見た主人公が老舗の出版社で働いてくお仕事ムービー✨

男性より…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『ライ麦畑の反逆児』でサリンジャー自身のことを知った。
『ライ麦畑で出会ったら』で作品ライ麦畑でつかまえてのことと読者への影響を知った。
今回はエージェント目線。
また違った目線で面白かった。

フ…

>>続きを読む
Kaho
3.5
本人が嫌だと言った呼び名を呼び続ける男はろくでもないかも、、、!
tatti
3.5

2022年の作品だが1990年代の空気を非常にうまく表現していた。
ネット普及以前のメディアの花形と言ってもいい出版業界の物語。
自分も学生の頃、狭き門の出版業界への就職を夢見たなぁと思い出した。

>>続きを読む
mi
3.5

マーガレット・クアリーの
ちょっとレトロなファッションが
とっても似合っててかわいい

ヘアスタイルも真似したくなっちゃう

職場の人たちがみんな温かくて良い
もちろんサリンジャーさんも

ポッケに…

>>続きを読む

作家志望の主人公は勢いのままニューヨークの老舗出版エージェンシーで編集アシスタントを始めるが、その仕事は『ライ麦畑でつかまえて』の作者に来る手紙の対応とファンレターの処分で、そのファンレターを読んで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事