マイ・ニューヨーク・ダイアリーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』に投稿された感想・評価

みる
2.0
ちょっと気を抜いたら置いていかれる。最後まで集中できなかった。
れ
1.5
プラダを着た悪魔憧れ系でしかなかったし、これ見るくらいだったら何周目か分からないプラダをもう1回見た方が良かったなという感じではある
ま
2.0
テーマ的にぐっとハマれるかなと思ったら予想よりはちょっと残念だったかな。ファッションと映画の雰囲気がかわいい。また内容は違うけどジュリエットの手紙を思い出した。

2025.2.27

このレビューはネタバレを含みます

アマゾンプライムビデオで。

作家のサリンジャーの出版エージェントで働くことになったジョアンナの自叙伝を基にした話。

これ邦題がよくないですね。
ジョアンナの自叙伝の『サリンジャーと過ごした日々』…

>>続きを読む
2.0

田舎から作家を夢見てニューヨークに上京してきた女性が有名作家の秘書のような仕事をする話。
衣装、音楽、カメラワーク、現実と幻想がシームレスに展開していく感じ、どれも、好みだったけれど主人公が好きでは…

>>続きを読む
えい
1.8
原題のままでいいじゃん…。

上司とのハグのシーンがお気に入り。
この時代のファッションが可愛いなあ。
上司はいい人ばかり、しかし同棲の彼氏がとにかく生理的に受け付けない。不快だった。
カノ
1.9

つまんなかった
プラダを着た悪魔の下位互換
こういう展開にしたいんだろうな〜っていうのは伝わるけど、すべてがどっかで見た事あるものの表層のパッチワークってかんじでぜんぜん感情移入できなくて気持ちがつ…

>>続きを読む
豚餅
1.6

テーマがぼやけすぎ、編集者見習いのお仕事ドラマなのか作家志望の若者なのか。
2つを両立させたいのは分かるし惜しいとも思うが、じゃあこの作品の中でのサリンジャーとは??という話になってくる
ライ麦畑す…

>>続きを読む
AM
1.5

J. D. Salinger読んでないのに返事を書き出すとか、常識的に考えて自己陶酔した自己満足以外の何物でもなく貰った方も迷惑極まりない。

ハッキリしない主人公にイライラしますが、これが夢とニュ…

>>続きを読む
1.1

小説の「ナイン・ストーリーズ」、映画の「ライ麦畑の反逆児」を見てからの当作品。これももとは実話だと鑑賞後に知ったが、原作があるみたいで、活字で読まないと伝わらないんかもね。少なくとも俺は、サリンジャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事