日本侠客伝 関東篇に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『日本侠客伝 関東篇』に投稿された感想・評価

船乗りの高倉健とやくざものの鶴田浩二のコンビが築地で悪党相手に大激怒。
王道も王道な任侠映画なのだが、上質な撮影で豪華なキャストをカッチリと撮っているからまあ面白い。
終盤の背後でわあっと集団が動い…

>>続きを読む

 健さんと鶴田さんと長門さんがメインかと思いきや丹波さんにサブちゃんにと豪華だった。

 /日本侠客伝や昭和残侠伝によくある鳶職家業とかだと悪者ヤクザはマイトまで使って嫌がらせするけど、魚河岸だと生…

>>続きを読む

大正十二年.関東大震災.魚市場.日本橋→築地,江戸一.問屋協同組合入り拒否,乱闘,ヤクザ追い返し,喧嘩,仲直り,寿司屋.サブちゃん,船長勇,松ちゃん酒飲み,水産局長繋がり,カビの生えた河岸の気風,松…

>>続きを読む
4.8

【仁義ある戦い】

毎回安定したクオリティで大正末期の世相をパッショネイトに描き切るやくざ映画『日本侠客伝』シリーズ三作目。主演高倉健と鶴田浩二の顔合わせが絶妙で、男の美学をヒシヒシ感じるマキノ雅弘…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観る前に観た、ジュリーと田中裕子さんの寅さんで映画熱も再燃した。ほのぼのしていて、いいシーンがたくさんあった。寅さんのとんちんかんなアシストのシーンとかね。それでいて、寅さんにしては珍しく…

>>続きを読む

サブちゃん!!!!!🥺🥺✨
健さん!!✨

オープニングシーケンスに心持ってかれます。活気ある築地河岸の賑わいが斬新。これってデジタルリマスターなんですかね?色も画も美しくて檜のカウンターなんか小津…

>>続きを読む

★★★★★it was amazing
『日本侠客伝 関東篇』 マキノ雅弘監督
The Domain: Kanto Legends of Chivalry

3作目/全11作

高倉健 as 流れ者…

>>続きを読む
4.5
高倉健が三枚目寄りを演じていて可愛い。
ドラマが煮詰まっていき、爆発するわけだけど何だかお祭りのような楽しさ。
マキノらしいアクション繋ぎの優雅さ。南田洋子が高倉健にスッと着物着せるとことか最高。
4.5
必死に生きる市井の人々が大きなものに搾り取られるのは確かに今も同じ。その中でヤクザは寄る辺なく汚れ仕事をしている。。
役者の演技が映画を動かし、クライマックスシーンの迫力に魅せられた。
ty97
4.3
終盤のエグいモブシーン。カメラ置いたら撮れちゃいました的な偶然性に興奮する。この演出、画を撮れる監督って現在いるのかな🤔

北島三郎がめっちゃよかった、さぶちゃん作品もっと観たい

あなたにおすすめの記事