日本侠客伝 関東篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『日本侠客伝 関東篇』に投稿された感想・評価

銀鮭
3.5

65年
高倉健鶴田浩二北島三郎南田洋子富士純子長門裕之
高倉健、築地魚河岸で働く男
魚河岸は震災前は日本橋にあったという
高倉健、ちょっとコミカルな、笑顔を見せる高倉健
だんだん笑わなくなってくるの…

>>続きを読む
第2弾は関西編、この3弾は関東編!更に上積み★3.8!
高倉健、長門裕之、鶴田浩二に加え北島三郎・・・女性陣は南田洋子、その他含め相変わらず凄い豪華キャスト!
長いシリーズ、次もまた楽しみだ(^^)

予告編で「娯楽アクション」と書いてあったけどその感じあって観やすい。
鶴田浩二が良い。演技が細やかでお嬢さんとの恋模様のところ、北島三郎の歌と共に泣ける。北島三郎は俳優としてももっといけたと思わせた…

>>続きを読む
ヤクザ映画じゃなくて、魚河岸映画。
健さんが山本麟一に「やくざくん」と言いながら絡んでいくシーンが好き。

マキノ雅弘の真骨頂とも言うべき任侠映画の金字塔シリーズ、第三弾。ヤクザな稼業をしていても、ヤクザな生き方をしてはいけないというテーマに痺れる。

いやもう鶴田浩二がかっこよすぎて死ぬ。若い高倉健なん…

>>続きを読む
築地魚市場。一軒の老舗の健さん。店は協同組合理事長の妨害で、苦境に立たされていた。健さん、怒りの殴り込み。しかし、なんと返り討ち。そして鶴田御大の出番。店を切り盛りする南田洋子、サブちゃん、丹波も出演
3.6

藤純子より南田洋子、健さんより鶴田浩二、長門裕之より北島三郎の映画。
舞台は震災後の築地、ヤクザをバックに築地を牛耳ろうとするいつもの悪者天津敏、と定番の横車。
突っ走って死ぬ若いもんの長門と北島、…

>>続きを読む

観たような気がしたが、やっぱり観てた。(苦笑)
健さんは"不器用で寡黙な"イメージの健さんではなく、剽軽でよく喋る男。それも新鮮だったし、任侠映画の王道(ワンパターン)のストーリーを踏襲しつつもオー…

>>続きを読む
村田
4.0
🎞悪徳業者の独占に抗う築地問屋の船乗り
👍現都政にも見せてやりたい魚河岸の怒り
カタギ、かつチャラめの高倉健。
周りを固める日活夫婦・長門裕之と南田洋子はさすがの上手さ。
鶴田浩二もサポート役で登場するが、マキノ雅弘らしい大衆賛歌には馴染まず。

あなたにおすすめの記事