イングリッシュ・ミディアムの作品情報・感想・評価

『イングリッシュ・ミディアム』に投稿された感想・評価

3.5

「ヒンディー・ミディアム」からのフランチャイズ作(物語上のつながりのない続編)。終始ガチャガチャしたインド映画らしい勢いあるコメディ。生まれた子が女の子で良かったって喜んでくれる父ってところでもう大…

>>続きを読む
yukiko
3.8

イルファンカーンの遺作なので、表情のひとつひとつに泣きそうになった。

自分も歳を重ねたせいか、お父さん目線で無防備な娘を見てヒヤヒヤしてしまった。
うちのお父さんも、何も言わないけど昔はあんな思い…

>>続きを読む
4.0

『ヒンディー・ミディアム』の(繋がりのない)続編。

前作のタイトルはインドで「ヒンディー語で授業を行う公立学校」を意味し、「英語で授業を行う私立の名門校」=「イングリッシュ・ミィディアム」に子供を…

>>続きを読む
結構はちゃめちゃで、コメディ要素がかなりあり何度も笑いました。
なによりイルファーン・カーンの演技が観られて大満足でした。これからももっと観ていたかった。。

愛する娘をイギリスの大学に進学させるために、命掛けで奮闘するパパのヒューマンコメディ。

男手ひとつで愛娘を大事に育ててきたシングルファーザーの苦悩と、思春期ならではのパパウザい😑という2人のもどか…

>>続きを読む
桃龍
4.0

2021-09-26記。
イギリスなんか行かなくていいよ。
これから地球連邦へ向かおうって時代にEU離脱って、お前はジオンか!っての。しかも政治家が決めたんじゃなく、国民投票だからね。個人的には仕事…

>>続きを読む

留学したい娘とそれを心配する父親のドタバタコメディ。親族会議で女性たちが留学に賛成してるのが意外だった。特に年配の女性たちが「あの子には広い世界を見せてあげたい。しっかり勉強させてあげたい」っていう…

>>続きを読む

うん、インドのドタバタだね!
という感じでゆるく見るのがよさそう

だけどもう、イルファーンがさぁ…!
巣立ちたい娘へ向けた「俺のいない世界で生きていけるのか?」って、セリフで、もう。
遺作でこのセ…

>>続きを読む
3.3

IMW2021パート3その④

2020年4月に53歳の若さで亡くなられたイルファン・カーンの遺作。

日本では2019年に公開された「ヒンディー・ミディアム」の精神的続編でもある。

娘をロンドン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事