空白のネタバレレビュー・内容・結末 - 261ページ目

『空白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったけどツッコミどころありすぎた。冒頭の事件までの流れはめちゃくちゃ良かったけど、登場人物がヤケに鼻につく嫌な奴ばかりで感情移入できない。
藤原季節が言う通りあのおっさんが父親だったらきついっ…

>>続きを読む

メールで応募してたのが当選して、人生初の試写会に参加してきました。


「みんな、どうやって折り合いつけてるんだろうな」

許せない自分。
行き場のない気持ちの八つ当たり。

テキパキと仕事のできな…

>>続きを読む

試写会にて
最初の事故のシーンが想像以上にoh...って感じでしんどい。
あれはリアルで目の前で見たらまじでトラウマどころのレベルじゃない。
最初に車にぶつかった時のあの血が噴き出るのってリアルでも…

>>続きを読む
めっちゃくちゃ面白かった
古田新太氏の糞親父っぷりが
とにかく最高 最後ちょっと泣ける
あんな親父にはなりたくはないけども

試写会に当たった!

お父さんの周りへの当たり散らし方が自分の父親と重なって
娘の挙動が自分と被るのもあって
教師の言葉選びとか
同級生の罵声とか

娘を轢いた運転手が自死を選んで
その母親の姿とか…

>>続きを読む

試写会にて。
胸糞悪い映画だった。
全ての登場人物の気持ちが痛いほどわかって、誰も憎めなくて苦しさゆえの胸糞悪さだった。
自分で進んでは観なかっただろうから試写会で出会えて良かった。

いろいろと考…

>>続きを読む
久しぶりの試写会。

負の感情は新たな負へと連鎖する。

Filmarks試写会にて。

不条理な出来事を巡って人間の嫌な面がたくさん描かれるが、そこには足りなかったり、欠けてしまったり、届かなかったものという「空白」があったのだと思う。

鬼気迫る演技は…

>>続きを読む

全員の気持ちがわかる気がして、誰が悪いとか、考えることが難しいなって思った。
古田新太が誰かを恨みたくなる気持ちもわかるけど、松坂桃李は悪くないと思うから、難しい。
でも、マニキュアの万引きで亡くな…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて。

3回泣いた。
花音を車ではねた女性が、自らの死をもって償いとしてしまった時。
女性の母親はじめ、誰も得をしない結末。

だけどそれがきっかけになって、次第に添田は盲目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事