街の灯に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『街の灯』に投稿された感想・評価

4.5

モダンタイムスに引き続きチャップリン。こちらもなかなかの名作。お笑い要素もモダンタイムスほどではないが現代においてもしっかりと笑えるものであった。特にボクシングのシーンは必見。緻密に計算された動きと…

>>続きを読む

名作って感じだった。ハッピーエンドとは言えないかもしれないけど、最後ボロボロのチャップリンの手の甲を持ったところでチャップリンだと気づくところは感動した。
スケールがでかすぎないのがいい。
音が無く…

>>続きを読む
KOKI
4.5

凄い。耐えられなくて泣いてしまった。世の中、見えないことで成り立つ美徳って存在するのかしらね。見えること、見えないこと。盲目の女性は、手の温もりを心の眼でちゃんと見ていたんだね。素敵。チャップリンの…

>>続きを読む

完璧!素晴らしい名作中の名作!

“素晴らしき哉、人生!”と“街の灯”は、近代映画には無い素晴らしい人間愛を描いていると思います。派手な部分は無く、日常生活の中での地球上の人間すべてにあてはまるので…

>>続きを読む
ルク
5.0
オールタイムベストの一つ。人生であと何回見ることになるのか。
ボクシングのシーンは見たことあるぐらい有名
ラストはコミカルから感動的なシーンになるけどあの後はどうなったんだろうか
5.0

盲目の女の子に一目惚れして救う
パスタ食べて、勢いよく他人の女と踊り出すシーン好きw
お金持ちの家に強盗入るとこ、階段に顔の影がI˙꒳​˙)ニョキッとするの良い
ボロボロのチャップリンの手を握ってy…

>>続きを読む

喜劇王チャールズ・チャップリン
が監督&脚本&主演を務め、目の
不自由な花売り娘に恋をした男の
奮闘を、ユーモアとペーソスを

>>続きを読む
Ashue
4.8
階級、障害、希死念慮。言葉なくして、ユーモアと愛で描いちゃう。なんでクールなの。痺れた。
4.5
放浪者チャップリンが、盲目の花売りの彼女に恋したシンプルなお話なんだけど、ラストで彼女は‥‥
ラストはどう捉えるか、
深く考えさせられるとても良い映画です。

あなたにおすすめの記事