上映していたので見に行った。
私はsnsが台頭した世代で育った人間なので、に見に行ったので、内容の単調さに少しつまらなさを感じたが、そもそも100年も前に現代人が見ても少しでも面白いと思えるような映…
オンリー チャップリン
・King of Comedian
・シルクハット 鳩は出ない
・もれなく付いてくる ステッキ
・ちょび髭で包む 甘いマスク
・フォーマルスタイル
・1931年公開 モノクロ…
このレビューはネタバレを含みます
サイレントにおける映画の原体験は本当に衰えないと本当に実感した。作品に笑え、感動することが、何より作品が本物であることを示している。サイレント映画を見ている人を懐古趣味的な目線で見ていた自分を殴りた…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
前半は笑えるシーン無かったけど、ボクシングのシーンは面白かった。
ミスタービーンのキャラがチャップリンに影響受けてるのめちゃくちゃわかる。チャップリンは綺麗なミスタービーンって感じ。
めちゃくち…
このレビューはネタバレを含みます
盲目の花売り娘を助けるために奔走する放浪者を描いた、チャップリンの代表作のひとつ。トーキーに否定的な立場だったチャップリンが、サイレントからトーキーへの転換期に撮った作品だという。
"私はサイレン…
誰でもなんとなくわかるコメディ。セリフがないからこそ気楽に観れました。
単純なわかりやすいコメディだけど、全部の動きが緻密に設計されていることがわかります。
チャップリンが階段で女性の手の甲にキ…