お名前はアドルフ?に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『お名前はアドルフ?』に投稿された感想・評価

siro
2.9
ほぼ家の中だけで会話や口論をしているというストーリー
メインな話題は弟夫婦の生まれてくる子供の名前をどうするかという内容

好きな人は好きな感じの1本かな?
Kirocu
3.0

ドイツ製コメディ。家の中での会話劇。きっかけが違うだけで、この前観た「大人の事情」みたい。

ちょっとしたことがきっかけで悪口合戦になる。そのきっかけがアドルフという名前なんだけど、特に伏線でもなく…

>>続きを読む
2.3
登場人物みんなよく喋るなぁと。字幕を読むのが大変。コレは何が面白いのでしょうか。皮肉というか憎まれ口というか、まぁみんなよく喋るねという感想しかないかな。
2.8

身内で集まって楽しいディナーのはずが…

まくし立てるような言い争いは、映画の中でも苦手だ。しかも、犬の件でボーゼン😳💢
ドイツのジョークって全然面白くないなあ。
というかどれがジョークかほぼ気付け…

>>続きを読む

《今夜は”真実〟を召し上がれ》

ドイツ発、家族それぞれの秘密が暴かれていく会話劇。


なんかこの展開、既視感がある…

あっ、イタリア映画の”おとなの事情〟だぁ〜!

この物語は、姉弟夫婦の食事…

>>続きを読む
2.9
ドイツ人の冗談は面白くない
人の秘密を無理やりほじくり出すものじゃない
個性的な面々のシニカルなやりとり

ラストのセリフ 物事は自然に動く…
になっとく。
2.8

私的にはあんまり好きじゃないなー、なんか本性剥き出しでどんどん暴露してゆく感じがなんか無理やった、、本音って言ってしまうとその時だけサッパリする気持ちになるかもやけど、後々後悔しかしたことないから。…

>>続きを読む
記録。2020.07.06。

セットや台詞回しや流れが
「なるほど」な舞台原作。

シニカルなジョークの数々は
日本人に伝わりにくい鴨。

ラストも「なるほど」でした。

家族と親しい友人とが自宅でディナーをする時に、産まれてくる子どもの名前をアドルフにする、と冗談で言ったために起こる騒動。全編の殆んど会話というのは珍しいが、冒頭は少し退屈な感じがした。しかし、あんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事