スカイ・クロラ The Sky Crawlersのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フーコとの情事

草薙との密室
壁には皿
1枚1枚丁寧に服を脱ぐ草薙

ワルシャワの夜
ワルシャワの街並みに繰り出す二人、ボウリング、レストラン、トンネル、車の中でのキス

この3つがドツボだった

『身体のリアル』で押井守が「監督が一生に一度は必ず作るいわゆる死生観の映画」って語って、姉の最上和子が「なんにもなさがすごく良かった」って評価してた映画。

『ベルセルク』のフローラの「因果は決して…

>>続きを読む

朝から見ました🌟✨🌟✨🌟✨
イノセンス、人狼とは違うアニメ・スカイ・アクションドラマ映画です💫🎵✨

唯、イノセンスと人狼と同じくキャラの喜怒哀楽の表現が少なく、キャラの心情と意図を見抜きづらく、理…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/the-sky-crawlers
見てると痛くなる。

大人にならない子供たちを使って
戦争やって
平和を実感する大人たち。

上官が叫んでた
かわいそうなんかじゃない...
というセリフが頭に残ってる。

この令和にもう一度上映してほしいくらい素敵な作品でした。

1回目はただただ、劇中の空気感や思いを追うのでいっぱいで(それでもめっちゃよかったです)2回目は、自分でわからなかったことを調べたり一緒に…

>>続きを読む

死んだ湯田川にそっくりな相原が配属されたときの「なるほど!」感、気持ち良かった。
ストーリーのテーマを終盤で一気に回収していく感じが良かったけど、2時間は長いかな…
ティーチャーの正体はジンロウかと…

>>続きを読む

中学生のころにみて歌がとにかくいいなあってなってずっと聞いてた覚えがあるけど、内容はむつかしくて正直あんまり理解できてなかったと思う。当時は戦争の映画なんだな?くらいに思っちゃってた。改めてみてみた…

>>続きを読む

会話の間を楽しめなくて眠くなってしまった。

不死の主人公を描く意味って何だろうって思いながら観てたんだけど、ラストで「いつも通る道だからって、景色は同じじゃない。」という台詞に繋がったときに、繰り…

>>続きを読む

すごく難しかったけれど、世界観に引き込まれた。

全体数の決まった、終わらない戦争。
繰り返す命と、客観視した大人。

終わらせない為の大人の動き。

決まった白線を歩かなかった事での僅かな変化。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事