スカイ・クロラ The Sky Crawlersのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鬱屈とした気持ちを抱えていた頃に観てハマった映画 原作を全部読んでから見ると草薙は殺してあげて欲しかった…と思う 彼女に生きろと言うのは拷問に近い あと中性的なショートヘアだったはずのパイロット時代…

>>続きを読む

空戦期待して鑑賞。シーンは多くないものの、迫力は抜群。撃墜されたらパイロットがちゃんと死ぬ(言い方…)のも緊張感があってよし。

良い雰囲気の退屈、だけど主人公の声は最後まで違和感あったな…。
「彼…

>>続きを読む
変わらないものを変えようとあがく人の話。

仁郎と優一は違うし、同じ癖を持つラストの1人も優一とは違うと思う。

Fatherがオリジナル(?)なのかな?

テンポは悪い。けど他はいい。
戦闘機のシーンは背景の空も相まってすごく綺麗だったし、迫力もあったと思う。なにより菊地凛子、加瀬亮、谷原章介の演技がすごく良かった…。菊地凛子のぶっきらぼうな声や、谷原…

>>続きを読む

・いわゆる私のイメージの押井守作品を見たのは初めてかもしれない。(うる星やつらとニルスは除く)
「イノセンス」「攻殻機動隊」はずっと見てみたいと思っていた。「スカイクロラ」の存在を知ったのはごく最近…

>>続きを読む

何度か観たくなる映画です。
グレートーンの絵と俳優さんのアニメぽくない喋り方が好きです。
偶然研究中に生まれた歳をとらないキルドレが平和のために闘っている。。ちょっぴり哀しい世界観が刺激的で…静かで…

>>続きを読む


当時11歳だった私は母に連れられて劇場でこの映画を観た。特に何も感じなかったと思う。ただ、あの広い空が心から離れなかったから、幼い私は母の彼氏にDVDを買い与えるようにねだった。


初めて死につ…

>>続きを読む

扱っているテーマや設定はとても重く面白そうなのに、映画自体はとても単調で退屈だった。わざとやっているというのは分かっているが、分かった上ででもやっぱり退屈なのだからしょうがない。重要な設定は終盤に急…

>>続きを読む
所々設定が理解しづらかったり、戦闘シーン以外は結構静かなシーン多いのに、全然退屈しなかった
妙にストンってはいってきて、なんか癒された

戦争を見世物にするという設定や、大人になれない存在など、設定は面白いけど話や絵にアップダウンが少なくて、なかなかみるのが大変。

戦争が見世物になった世界で、大人になれず戦死と自殺以外では死ねない子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事