公開当時ぶりに見た
『押井守映画祭2025《特別編》』上映後
西尾鉄也さん、本田雄さん、小黒祐一郎さん(アニメスタイル)
西尾さんはもともと押井守ファンだった?
うる星見てたころからファン
今も…
傑作。行間ばかりで物語の輪郭がかなりぼけている、と思ったら序盤からうっすら抱いていた違和感がこの世界の根幹だったみたいな話でblood-cを思い出した
押井守作品を知ってると鮮やかな背景に心地よい…
戦争は現実味のための必要悪っていうのはいかにも平成っぽいぬるい戦争観で、実際は利害関係と優先順位と外交の失敗が戦争の原因なんだけど、あえて理解を失敗したテイで戦争を定義づけし、それの代替として戦争ゲ…
>>続きを読むナルトかと思ったら、キャラクターデザインが同じなの?
銃持って男の人に殺してって言うとてつもないメンヘラいたけど
歳を取れない、死ねない人たちだったんだ
てことはシンジくんたちと同じ?
戦争…
見放題配信の期限が近かったので久しぶりに鑑賞。今のところ押井守が手掛けた最後のアニメ映画。
世評が低いけど個人的には嫌いではない。「ゲーム化した戦争」や大人にならない「キルドレ」等の設定に注目しが…
戦争がないと平和がわからなくなる人々のために、戦争を維持させる目的で戦争の為だけに生かされてるキルドレ。
キルドレは永遠に子どもから成長せずに、死んでは記憶を無くして生き返り、戦争を続けることだけを…