100日間生きたワニのネタバレレビュー・内容・結末 - 16ページ目

『100日間生きたワニ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作の4コマ漫画は、映画館に向かう道すがら急ぎ足で見ました。
原作は、余白から構成される独特な世界観が魅力だなとおもったのですが、動くアニメーションでもしっかり原作の余白の妙、間を大切にする世界観を…

>>続きを読む

映画オリジナルキャラのカエル
全員が声を揃えて「うっっっざ!!!」
と口に出すレベルの空気の読めなさで
めちゃくちゃ面白かった

あまりのウザさに
目合わせてなかったネズミが
最後に目を合わせてあげ…

>>続きを読む

うーん
そこまでボロクソに言われる筋合いはない映画だと思うけどなあ…

Twitterの4コマをリアルタイムで追っかけていた身としては、少し感慨深いものがある。

電通の存在がなかったらここまで叩か…

>>続きを読む

SNSやYoutubeのキャッチーな文言を並び立てて再生数だけ稼ぎたいようなレビュアーからボコボコにされている本作、この集団いじめのような空気は嫌だなと思いつつ、正直私も怖いもの見たさで劇場に足を運…

>>続きを読む

原作の商法に関しては否定的だが、この作品に向けられる評価とは無関係だと思う。
タイトルのキャッチーさ、そしてSNSを利用したリアルタイム更新型のコンテンツだからこそウケたという側面はあるが、それ以上…

>>続きを読む

いや良かったよ…。
まずネズミくんの声のイメージがピッタリ。
あとヒタヒタと素足で歩くSEが良かったw


ビジュアルも原作に似てて良き。
セリフが少ないって意見を見るけど、行間を読むってやつじゃな…

>>続きを読む

あと何日という説明がなくサクサクとワニくんの日常が進んでいくので戸惑ったが、ようやく理解。これは、ワニの寿命が終わるまでではなく、そこから新たな物語が始まるのだった。
ツイッターのほうが感傷的な気分…

>>続きを読む
作中の映画の馬が気になります、、、

彼らは家畜として扱われているのか、はたまた人力車の俥夫のような仕事に就いているだけで、他の動物と変わらない暮らしをしてるのか、、

102点

悪い意味で目立ってしまった作品。
観てもないのに叩くという人たちやツマラナイ悪ふざけの犠牲となった。
これに関しての怒りと製作した人たちへの敬意を表して、観る予定はなかったけど、鑑賞することにした!…

>>続きを読む

予想より良い映画でした。世間では酷評の嵐ですが、たぶんそれはアンチや本当のクソ映画を観たことがない人の評価なのではないか。無論、超一流の映画には遠く及びませんが「面白いB級映画」くらいの評価はされて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事