四十二番街の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『四十二番街』に投稿された感想・評価

Shoota
3.8
・難しいことを考えず、ひたすらに楽しい気分になれるのがよい

・ペギーかわいい

結局のところ、白黒時代のミュージカル映画なんて「終わりよければすべてよし」なストーリーで良いんだよな。しかも個人技で突破する系ではなく、とにかくゴージャスな群舞とカメラワークを楽しみたいというか。宝…

>>続きを読む
4.1

クラシック映画ってやっぱり良いなぁ…と思わせてくれる作品。
90年前の作品とは思えないほどの圧倒的なミュージカルシーンには鳥肌モノ!!しかもあの名作『雨に唄えば』の20年も前だと言うんだからオドロキ…

>>続きを読む

ニューヨークの劇場で、『プリティ・レディ』という1本のミュージカルが上演されるまでの舞台裏を描く。

この年最もヒットした作品であり、第6回アカデミー賞では作品賞と録音賞にノミネートされた。 30年…

>>続きを読む

傑作。逆に、ど直球王道ミュージカル過ぎて脳内ブルーオーシャン侵されてしまいましたね。ミュージカルシーンは本当に圧巻。クラシカルなアメリカの良さが100%詰まってて、パッケージにアメリカの断面図使って…

>>続きを読む
3.9

ハリウッド黄金時代に燦然と輝くミュージカル映画の金字塔。
特にタイトル曲の「42番街」でのまるで万華鏡のような俯瞰撮影は見事の一言。

世界恐慌で借金を背負った演出家は此度の新作に人生を賭ける。
し…

>>続きを読む

見事だねぇ
大戦以前のミュージカルだぜ! 未だジャパンは映画やミュージカルでは、米の足元にも及ばないんだもんな(_ _;) 

ブロードウェイの新作でのスポンサーと監督、女優と成功を目指す若い役者た…

>>続きを読む
abdm
3.5

今となってはよくある舞台裏モノ。
いきなり歌い出す往年のミュージカルとは違い、オーディションや本番などを上映するので基本退屈でしたが、ラストの10分は本当に必見です。
このショット見たことある!とい…

>>続きを読む
演出家マーシャルのセリフ良かった

ワーナーはこの映画のヒットのおかげで財政難を逃れたとか逃れなかったとか、、

『四十二番街』
42nd Street
ワーナー・ブラザース
USA
1933(昭和8年)
(Amazonプライム・ビデオ)

「君は今は駆け出しだ。だがスターになって帰ってこい」

大恐慌後のブロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事