護られなかった者たちへのネタバレレビュー・内容・結末

『護られなかった者たちへ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

東日本大震災、生活保護という重いテーマで進行していくミステリーです。

ミステリーではありますが、登場人物たちそれぞれの想いを紐解き、社会問題に疑問を投げかけるお話となっており、どちらかというとそれ…

>>続きを読む
とても考えさせられる。

「震災は怪物。私達が立ち向かうこともできない。」
って言葉が突き刺さった。


どんな命も大切なのはみんな同じ。

ちゃんと護れる人でありたいと思う。

Rating :
2021年作品

先ずは、震災をテーのフックにした映画です。
当時のトラウマある方には、お勧めしません。

---

ストーリーやネタバレは別に任せて。

罹災の記憶や未だ続く現…

>>続きを読む

震災と生活保護をテーマにした映画。生活保護はその人の意思でしか決められない。だけど、生活保護に壁を感じてる人の未来はどうなってしまうのだろう。その人の意思だけで決めてはいけないものもあるんじゃないか…

>>続きを読む

社会保障の限界と闇に心抉られた原作に比べ、全ての元凶が震災のせいにされたのは、映画化に当たり多方面への気配りか。
小さな絆が揺るぎないものに変わる過程や、けいさんの壮絶な最期など、もう少し掘り下げら…

>>続きを読む

「護られなかった者たちへ」

公開初日に行きました。

第一感は、、、ネタバレに繋がりますけど、
清原伽耶にそんな役をやらせてほしくなかった。

ですね。。。

「佐藤健が明治の人間ではなかった」

>>続きを読む

色んな感情が溢れてきて震えて泣いた映画。官僚や役所の人達はこの映画をどんな気持ちで見るんだろうか…と思ってしまった。自分の身近にも保護生活を送ってる人が居て…。確かに冷たい対応は日常に溢れていて、こ…

>>続きを読む

今日は佐藤健、阿部寛共演の『護られなかった者たちへ』完成披露試写会へ。

原作未読、前情報なしでの鑑賞だったが、これはミステリーではあるものの、菅総理にこそ見てほしい作品だった。

2021年1月2…

>>続きを読む

東日本大震災後の生活保護の話。

体を拘束されて餓死させられる連続殺人の行方を追う阿部寛。
阿部寛も震災で息子が行方不明になっている。

避難先で善久(佐藤健)とかんちゃんとけいさんが出会い、本当の…

>>続きを読む

生活保護
本当にお金を必要としている人なのに
世間への迷惑、家族に知られたくない、様々な理由で申請をしない人
不正受給として、遊び金等に使う汚い人間
不正受給だけど、鬱でもパートで働き、生活保護は娘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事