震災で被害に遭われた方、生活保護を受けられない方、その他の多くの護られなかった人たちへそして護られるべき人たちへ向けて、震災と生活保護という2つを間口として"声を上げる大切さ"を説いている
日本の…
こういう映画やドラマを見ると
一見、強くみえる人は
強くならざるをえない人生を
歩んできたんだって感じる。
もともと強い人なんかいなくて
みんな、自分や誰かを護るために
強くなるし生きているんだろ…
震災が全てを壊してる…
コロナとかもそうだけどさ。
予定していた人生とは大きくかけ離れてきちゃうよね。
急な現実を受け止めるなんて簡単じゃないねもん。
でもそんな辛い環境でも、護りたい存在が見つか…
サスペンスかと思いきや、かなり社会派でした
よく「日本も貧困化してる」と聞くものの、身近にそういう実例がなかったからピンと来ていなかったけど、最後の砦である生活保護を必要とする人がそこまで多いとは…
映画「護られなかった者たちへ」製作委員会