護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

4.2

震災で被害に遭われた方、生活保護を受けられない方、その他の多くの護られなかった人たちへそして護られるべき人たちへ向けて、震災と生活保護という2つを間口として"声を上げる大切さ"を説いている

日本の…

>>続きを読む
あき
4.1
震災のその後の現実を知れた
447
3.7

こういう映画やドラマを見ると
一見、強くみえる人は
強くならざるをえない人生を
歩んできたんだって感じる。

もともと強い人なんかいなくて
みんな、自分や誰かを護るために
強くなるし生きているんだろ…

>>続きを読む
よかっです👍

健くんいい演技力👍
最後の最後で、ある真実が分かるところ、とてもいい回収の仕方。

とても悲しいけど、どこか許して楽になった表情をする阿部寛さんも最高でした😀
このレビューはネタバレを含みます
真犯人に普通にびっくりしてしまった。

真犯人の犯行時の様子をちゃんと見せることで、正義による暴力は結局は悪であることをきちんと見せてくれて良かった。
Rosie
5.0
「おかえりなさい」の一言に、どれだけ安心して救われて前を向けるか。もう一度観たい。
4.5

震災が全てを壊してる…
コロナとかもそうだけどさ。
予定していた人生とは大きくかけ離れてきちゃうよね。
急な現実を受け止めるなんて簡単じゃないねもん。

でもそんな辛い環境でも、護りたい存在が見つか…

>>続きを読む
震災、生活保護、自分もいつ当事者になるかわからない
とても考えさせられる
原作で男性だった人物が女性になったてしまったのが残念…
3.8

サスペンスかと思いきや、かなり社会派でした

よく「日本も貧困化してる」と聞くものの、身近にそういう実例がなかったからピンと来ていなかったけど、最後の砦である生活保護を必要とする人がそこまで多いとは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事