君が世界のはじまりのネタバレレビュー・内容・結末

『君が世界のはじまり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

えっうわ!?なんかすごい良かった…
役者が皆素晴らしいし。中田青渚の最後の泣き方、すごくない?!

細かい理屈はすっ飛ばして、胸に迫るものがあった。自分が高校時代から随分遠ざかってしまったから、と…

>>続きを読む

大阪の町に暮らす高校生たちがそれぞれ悩んだり恋したり、ブルーハーツを聴いたりする話。

そりゃ高校生にも悩みはあるだろうけど、それが深くもなく浅くもなくこんなもんかと。
人によっては深くもあるけど、…

>>続きを読む
最初のかチンコちんでもう引き込まれて
楽しく観れた
朝日と共に少しだけ明るくなって良かった。
人の思いというのは常に交錯していて、糸端と糸端がぴったりくっつくくらいの確率で出会いがあって、はじまりがあって、そうやってわたしたちは生きているんだと思った。

曲が強い。あとやっぱり夜のデパートでがむしゃらにロックやるの最高。
ロクデナシではないけれど、ブルーハーツのがんばれって、こういう精神性に近いよな、という部分をちゃんと捉えて映画を作ってくれたという…

>>続きを読む

言葉選びをこだわってる感あるけど、無理やり言わせてるようなセリフが多々あってリアリティーに欠ける。製作者のエゴを感じた。
青春ぽさについても、青春映画ならではの熱量を感じなかったので青春ぽい映像撮り…

>>続きを読む

面白かったというか、面白みがあったという感じ。
全体的に登場人物たちの心の動きが見えにくかった。
自分の理解力不足か分からないが、もう一回見直してようやくだった。
高校生たちの抱える苦悩が話の中心な…

>>続きを読む

演技は悪くないですし、色調とか構図とかは普通です。
ところが、テーマの安易さと音楽の浅さ、そして音響のクソさにがっかりどころか呆れてしまいました。

主演の松本さんも中田さんも表情や動作で性格を掴ま…

>>続きを読む

原作読んでから入ったら違うのか分からないが、終始置いてけぼりになった感じ。関西色強すぎてそれも個人的には入り込めない要因になった。
作品全体で伝えたいことが丸っきり分からないものでもなかったけど、伝…

>>続きを読む
もっとリアリティのある映画かと思った。

よくある展開とキャラクター。

あなたにおすすめの記事